医師の意見書
再審査請求で支給停止解除がみとめられ、年額78万円を受給したケース
女性(30代):無職 傷病名:胆道閉鎖症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級に処分変更 受給額:年額78万円 遡及分150万円 相談時の相談者様の状況 すでに障害基礎年金2級を受給されていましたが、障害認定基準の変更により、更新で不支給となりました。しかしその後も状態が悪化し入院を繰り返すなど状態が悪く、支給停止の解除を求めて「支給停止事由消滅届」のサポートをさせ 続きを読む
左腎腫瘤摘出手術が原因の慢性腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を取得、年額178万円、遡及で792万円を受給できたケース
男性(60代) 無職 傷病名:慢性腎不全(人工透析) 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額178万円、遡及額792万円 相談時の相談者様の状況 糖尿病性腎症による慢性腎不全にて大学附属病院の腎臓・高血圧内科を受診していたところ、CTにて左腎腫瘤を指摘され、経過観察を続けていました。その後腫瘍が増大してきたため、再度CT検査を行ったところ、内部に壁在結節が認められまし 続きを読む
トゥレット症候群 障害認定日に受診していなかったが遡及請求で障害基礎年金2級を取得できたケース
女性(20代)無職傷病名:ジル・ドゥ・ラ・トゥレット症候群居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 l 相談時の相談者様の状況 娘様のご相談でお母様がいらっしゃいました。お母様が年金請求するつもりで進めており、受診状況等証明書及び診断書を既に取得していましたが、このまま提出しても大丈夫か不安を感じてご相談に来られました。診断書を拝見して直ぐに記載漏れ等の不備があること、そして 続きを読む