精神疾患の申請は、精神障害専門の社労士に頼むべきなのか

何となく精神疾患の依頼は、精神障害専門の社労士に頼んだ方が受給できそうなイメージがありますが、

はっきり申し上げて関係ないと思います。

 

障害年金を始めて間もない社労士や年間数件程度しか申請をしない社労士は論外ですが、

年間数百件の相談を受けていれば、自ずと知識や経験は身につくものです。

弊社は精神障害専門ではありませんが、年間1000件以上のご相談を受けその半数以上が精神疾患のご相談です。

これだけの数をこなしていますと、見るべき診断書のポイント、申請に準備する資料等は精神障害専門社労士に比しても、

何も劣らないと自負しています。

それどころか様々な傷病に対応していますので、いろいろなケースに遭遇し、それが精神疾患の申請に生かされていると思っています。

 

ではなぜ精神の障害に限定するのでしょうか。それは以下の理由が考えられます。

 

  1. 他の傷病の勉強をする必要がないので、業務的な負荷が少ない。
  2. 診断書は1種類しか扱わないので、見るべきポイントは限られている。
  3. 日本年金機構からガイドラインが提供されている為、受給可能性の判断がつきやすい。
  4. 精神障害専門に絞っても依頼者がある程度見込める。

 

もちろん皆様、崇高な使命感を持って業務に当たられていることと思いますが、

事務所の人員の問題もありあまり手広くしてしまうと業務的負荷が大きすぎるのではないでしょうか。

多くの案件をこなしている社労士であれば、精神障害専門でなくても十分対応可能なのです。

 

初めての方への最新記事

お客様の声の最新記事

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中