事後重症請求

健康診断で指摘を受けながらも受信せずIgA腎症により慢性腎不全となり、障害厚生年金2級を受給できたケース

男性(50代):会社員 傷病名:慢性腎不全 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額160万円 相談時の相談者様の状況  会社の健康診断で尿蛋白が指摘されましたが、自覚症状がなかったため放置していました。4年後の検診で尿蛋白と尿潜血が悪化し、勤務先近くの病院を受診しました。腎炎の疑いがあり、月1回通院後、腎生検でIgA腎症と診断され、ステロイド療法を開 続きを読む

うつ病で日常生活は妻の援助に頼って過ごしており、障害厚生年金2級を受給できたケース

男性(30代):会社役員 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額158万円 相談時の相談者様の状況  父親がリストラに遭い両親が離婚しました。母親の実家に移り住みましたが、中学ではいじめに遭い、引きこもりとなりました。通信制の高校に入学しましたが、友人関係は築けませんでした。その後、全日制コースに変更し、高校を卒業しました。推薦で大学 続きを読む

脊髄小脳変性症で歩行や平衡機能が著しく低下、障害基礎年金2級を受給できたケース

男性(50代):会社員 傷病名:脊髄小脳変性症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円  相談時の相談者様の状況  ふらつきを自覚し、翌年の体育教員採用試験では得意だった実技でサッカーリフティングができず違和感を感じました。その後、夜間の転倒が増え、母親が脊髄小脳変性症で他界していたこともあり病院を受診しました。軽度の構音障害と四肢失調が認め 続きを読む

脳梗塞による器質性精神障害と高次脳機能障害で、障害基礎年金2級を受給できたケース

男性(50代):無職 傷病名:器質性精神障害、高次脳機能障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円  相談時の相談者様の状況  右半身の痺れや発音困難などの症状が突然現れ、救急車で搬送されました。頭部MRIの結果、脳梗塞と診断され、入院治療を開始しました。リハビリ治療を行い、退院後は定期的に経過観察のため通院していました。2年程して、眩暈や 続きを読む

関節リウマチで運転ができなくなり会社は退職し、パート勤務で障害厚生年金3級を受給できたケース

男性(50代):パート 傷病名:関節リウマチ 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額81万円  相談時の相談者様の状況  疲れやすく横になることが増え、手足の関節が腫れ、熱感や痛みが出現しました。次第に歩行が困難となり、車のハンドルやギア操作ができなくなったため、近くの医療機関を受診しました。血液検査や超音波検査、臨床症状から関節リウマチと診断され、 続きを読む

Ⅰ型糖尿病で自己のインスリン分泌は完全に枯渇し、障害厚生年金3級を受給できたケース

男性(50代):会社員 傷病名:Ⅰ型糖尿病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額163万円  相談時の相談者様の状況  軽い倦怠感を感じ始めましたが、夏バテだと思っていました。しかし、徐々に倦怠感が強くなり、口の渇きを感じるようになり、水分摂取量が増えました。頻尿や多尿が続き、急に体重が減少しました。食欲不振や嘔吐などの症状も出現し、症状が継続して 続きを読む

重症筋無力症で仕事は退職、障害厚生年金3級を受給できたケース

男性(60代):無職 傷病名:重症筋無力症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額108万円 相談時の相談者様の状況  突然首を支えることが困難な状況となり、身体が非常に疲れやすい症状が出始めました。就労にも影響を与える状況となったため、クリニックでMRI検査を行ったところ、重篤な疾病の可能性があるとのことで病院を紹介され転院することになりました。初 続きを読む

初診の病院が廃院し初診証明が入手できなかったが、レセプトで初診日を特定することができ、障害基礎年金2級を受給できたケース

男性(40代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況  過呼吸の発作や強い緊張感に悩まされ、うつ病と診断されました。月1回通院し薬物療法を受け、翌年には介護職として就職しましたが、人間関係が原因で退職しました。その後、自宅に閉居し、頑張りすぎては退職を繰り返す生活が続きました。姉と友人とのルーム 続きを読む

薬を服薬するも年3回程発作を起こし日常生活にも支障をきたす為、てんかんで障害厚生年金2級を受給できたケース

男性(30代):休職中 傷病名:てんかん 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額146万円 相談時の相談者様の状況  スポーツジムにて運動中、突然全身けいれい発作をおこし救急搬送されました。CTにて明らかな異常は認められず、精査目的で即日入院となりました。退院後、産業医に大学病院を紹介され、検査の結果てんかんと診断されました。抗てんかん発作薬による治 続きを読む

障害者雇用でフルタイム勤務しながらもADHD、自閉症スペクトラム、うつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース

男性(40代):障害者雇用 傷病名:ADHD、自閉症スペクトラム、うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額194万円 相談時の相談者様の状況  小学校では忘れ物や宿題の先延ばしが多く、外遊びよりテレビゲームを好み、友人は少数でした。高校では成績が下降し孤立しがちで、自分ではない誰かになりたいという思いから演劇部に入部しました。大学で心理学を学ぶ 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中