男性(50代):会社員
傷病名:緑内障
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級
受給額: 年額229万円
相談時の相談者様の状況
近眼のためレーシック手術を検討し、眼科を受診したところ緑内障を指摘され、1~2カ月ごとに通院を開始しました。その後通常に生活をしていましたが、15年程経過した頃から右目の視界の狭さが強くなり、日常生活や仕事に影響が出始め、自動車の運転も不安になりました。右目は末期状態で治療が難しいため、左目の悪化遅延を目的にトラベクトミー手術を受けましたが、左眼の視野狭窄も進行中です。
相談から請求までのサポート
LINEからお問い合わせがありました。緑内障で障害年金を申請できないかとの内容でした。ただ視覚の障害は検査数値によって決まってきます。障害認定基準をご案内し、これに該当するか主治医に確認してほしいと申し上げました。後日該当しそうなので依頼したいとご連絡がありました。
結果
障害厚生年金1級を取得、年額229万円を受給できました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














