女性(40代):会社役員
傷病名:ネマリンミオパチー
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額80万円
相談時の相談者様の状況
腰と膝に痛みが生じましたが、仕事で重い物を持つためと考えていました。やがて右膝に痛みが出現しました。疲れて腫れ、筋力低下も感じながらリハビリに通いましたが、一向に良くならなかった為、神経内科を紹介されて検査を受けました。しかし病名は特定されず経過観察となりました。その後主治医の移動で転院し筋生検を行ったところ遠位型ミオパチーの1種と診断されました。この病気は進行が遅いものの治療法はなく、定期的な通院で経過を観察しています。歩行や咀嚼、飲み込みの困難、転倒の増加が見られ、杖や歩行具を使用しています。仕事ではスタッフの力を借りています。しかし疲労が激しいため勤務日数が制限されるなど、生活全般年々できることが少なくなっています。
相談から請求までのサポート
LINEからお問い合わせがありました。遠位型ミオパチーの1種に罹患し、日常生活に不便を感じているとのことでした。面談にて肢体障害の等級についてご説明し、制度と受給可能性についてご説明したところご依頼となりました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額80万円を受給できました。
投稿者プロフィール

- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














