遡及請求

うつ病で仕事は休職、自宅に引き籠り状態となり、障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース 

女性(20代):休職中 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 遡及額91万円 相談時の相談者様の状況  受験のプレッシャーを機に抑うつ、手の震え等の症状が出現しました。大学時代には単位取得の不安があり、その後大学院に進学しましたが、資料作りやプレゼンテーション等のプレッシャーにより、入眠障害が起こり始め、次第に一睡もできなく 続きを読む

統合失調症で家族の援助なしには生活ができなくなり、障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース 

男性(30代):無職 傷病名:統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 遡及額430万円 相談時の相談者様の状況  突然、言動、行動がおかしくなり、幻聴が聞こえ「違う、違う」と耳をおさえて首を横に振りながら発狂したり、盗聴されている、皆が自分の悪口を言ってる等、部屋中歩き回り、カーテンの隙間から外の様子を伺ってはおびえるようになりま 続きを読む

昼夜逆転の生活が続き、うつ病で障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース 

女性(20代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 遡及額364万円 相談時の相談者様の状況  中学1年生の終わりから朝起きられず、登校も難しくなり、同級生にいじめられるようになりました。中学2年生の頃、症状が悪化し、再び病院を受診して治療を受けましたが、高校進学を機に通院をやめました。高校に入学するも友人関係のトラ 続きを読む

昼夜逆転の生活が続き、うつ病で障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース 

女性(20代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 遡及額364万円 相談時の相談者様の状況  中学1年生の終わりから朝起きられず、登校も難しくなり、同級生にいじめられるようになりました。中学2年生の頃、症状が悪化し、再び病院を受診して治療を受けましたが、高校進学を機に通院をやめました。高校に入学するも友人関係のトラ 続きを読む

てんかんの発作が薬でコントロールできず、障害基礎年金2級を5年遡及で受給できたケース 

女性(40代):無職 傷病名:てんかん 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 遡及額536万円 相談時の相談者様の状況  中学3年生の頃、施設で生活するようになりました。この頃から1ヵ月に1回程度の大発作や精神運動発作が現れるようになりました。高校卒業後、専門学校進学のため東京に転居しましたが、自分がてんかんであることを認められず、病院を受 続きを読む

障害者雇用でフルタイム勤務しながらも、ADHDで障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース 

男性(30代):障害者雇用 傷病名:ADHD 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 遡及額340万円 相談時の相談者様の状況  幼稚園では落ち着きがなく、じっとしていられませんでした。集団行動が苦手で、一人でいることが多かったです。小学校に入学後も、いじめを受け続け、いじめ相談施設に通いましたが、状況は改善しませんでした。授業に集中できず、 続きを読む

脳梗塞の影響で左片麻痺となり、肢体障害で障害厚生年金2級を遡及で受給できたケース 

女性(50代):就労移行施設 傷病名:脳梗塞、高次脳機能障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額209万円 遡及額472万円 相談時の相談者様の状況  起床時に左片麻痺の症状が出現し、自分で病院を受診しました。脳梗塞と診断され、そのまま入院加療となりました。1か月ほどで退院し、リハビリ目的で別の病院に紹介転院となりました。仕事は休職し、リハビリを 続きを読む

てんかんの発作が薬でコントロールできず、障害基礎年金1級を5年遡及で受給できたケース 

女性(30代):無職 傷病名:てんかん 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額: 年額99万円 遡及額520万円 相談時の相談者様の状況  トイレで痙攣発作を起こし、救急車で搬送されました。脳波検査でてんかんの恐れが指摘され、検査と投薬治療を行いました。意識を失う発作が月に2~3回、意識が朦朧とする発作が週に2~3回起こり、発作前には光がチカチカ見えたり、吐 続きを読む

拡張型心筋症でCRT-D(除細動器機能付き心臓再同期医療機器)を装着し、障害認定日に障害厚生年金2級、請求日で障害厚生年金3級を受給できたケース

男性(50代):就労移行支援施設 傷病名:拡張型心筋症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額60万円 遡及額153万円 相談時の相談者様の状況  酷い息切れを感じ、日常の動作が苦しくなりました。会社の健康診断で心臓機能の異常の可能性があると口頭で指摘されましたが、結果が届いていなかったため受診せずにいました。激しい眩暈で起きていられなくなり、翌日近 続きを読む

勧められた大腸内視鏡検査で直腸がんが発見され人工肛門造設となり、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース

男性(50代):会社員 傷病名:直腸がん 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額59万円 遡及額64万円 相談時の相談者様の状況  高血圧で通院していたクリニックで、大腸内視鏡検査を勧められました。検査の結果、直腸癌と診断され、専門病院を紹介されました。入院して直腸切断術を行い、2週間程で退院しました。トレーラーの運転手でしたが、長距離運行と力仕事を 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中