対人トラブル

お母様がお嬢様の申請を2回行い、いずれも不支給決定。弊社で手続きを行い双極性障害、広汎性発達障害で障害基礎年金2級を取得、年額80万円を受給できたケース

女性(30代):無職 傷病名:双極性障害、広汎性発達障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円  相談時の相談者様の状況  小学校では友だちと話せず、勉強の不得意な分野に苛立ち、感情を爆発させることが多く、両親や友だちとの衝突が増えました。中学では環境の変化に対応できず、不登校となり、幻覚や幻聴が現れ始め、自傷行為や希死念慮が強まりました。 続きを読む

精神的病状を伴わない重症うつ病エピソードで障害基礎年金2級を取得、年額80万円、遡及で27万円を受給できたケース

女性(30代):無職 傷病名:精神的病状を伴わない重症うつ病エピソード 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 遡及額27万円 相談時の相談者様の状況  中学時代には友人関係や勉強の悩みで抑うつ気分を感じ、大学進学後はゼミや人間関係でさらに悩むようになりました。就職活動が思うように進まず抑うつ状態が悪化し、外出が困難になったため、大学でカウン 続きを読む

うつ病とADHDで会社は退職し、家族の援助を受けながらの生活となり、障害厚生年金2級を遡及で受給できたケース

男性(40代):無職 傷病名:うつ病、ADHD 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額147万円 遡及額330万円 相談時の相談者様の状況  プログラマーとして就職しましたが、上司からパワハラを受け、「社会常識がない」と言われることがありました。人との関わりが苦手になり、リーダー業務や調整業務は免除されましたが、仕事中も座っていることが辛く、貧乏ゆす 続きを読む

注意欠陥多動性障害(ADHD)で精神的に不安定になり、障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース 

女性(40代):休職中 傷病名:注意欠陥多動性障害(ADHD) 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額100万円 遡及額60万円 相談時の相談者様の状況  短大卒業後、コールセンターに勤めましたが、後輩と衝突して退職し、その後IT系派遣で就労するもストレスで不眠となり、7ヶ月で退職しました。自殺未遂もあり、頭痛、震え、吐き気、めまいが出現して内科を受 続きを読む

障害者雇用でフルタイム勤務しながらもADHD、自閉症スペクトラム、うつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース

男性(40代):障害者雇用 傷病名:ADHD、自閉症スペクトラム、うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額194万円 相談時の相談者様の状況  小学校では忘れ物や宿題の先延ばしが多く、外遊びよりテレビゲームを好み、友人は少数でした。高校では成績が下降し孤立しがちで、自分ではない誰かになりたいという思いから演劇部に入部しました。大学で心理学を学ぶ 続きを読む

不安神経症の病名だけで申請し、障害基礎年金2級を受給できたケース

女性(20代):無職 傷病名:不安神経症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円  相談時の相談者様の状況  人間関係により、落ち込みが酷くなり、体調悪化でアルバイトは退職となりました。その後も不安感がひどくなり、日常生活にかなり支障を来たすようになりました。自分で医療機関を受診した方がいいのではと思うようになり、アクセスのしやすいメンタルク 続きを読む

広汎性発達障害で障害基礎年金2級を取得、子の加算を併せ年額100万円を受給できたケース 

女性(50代):主婦 傷病名:広汎性発達障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額100万円 相談時の相談者様の状況  対人コミュニケーションが不得手なこともあり、考え方の合わない付き合いの難しい子供の同級生の母親達との交流に悩まされました。気分が落ち込むようになり、食欲が低下し、体重が減少していった為、長男が通院していたクリニックを受診したところ 続きを読む

うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で420万円を受給できたケース 

女性(30代):主婦 傷病名:うつ病 居住地:兵庫県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 遡及額420万円 相談時の相談者様の状況  暴行事件のフラッシュバックで仕事が全く手に付かない状態になりました。業務中自傷行為を繰り返し、まともに仕事ができないため、長時間の説教をされたり、業務時間外に職場の清掃やゴミ出しを命じられたこともありました。パワーハラスメン 続きを読む

双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース

男性(20代):アルバイト 傷病名:双極性障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況  考えがまとまらず、悲しい気持ちが止まらない状態が続いた為、メンタルクリニックを受診し薬物治療を開始しました。その後軽快した為受診を中止しましたが、仕事で人の話が理解できなくなった為、再度メンタルクリニックを受診したところ、双極性障 続きを読む

ADHD、強迫性障害で障害基礎基礎年金2級を取得、年額78万円ケース

女性(20代):無職 傷病名:ADHD、強迫性障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況  高校の時、拒食症、不登校になり、自殺願望が強くなっていました。昼夜逆転の生活、嘘をつく、暴力沙汰で警察を呼ぶことも頻繁にあった為、親に連れられクリニックを受診したところ強迫性障害と診断されましたが、受診を拒否し病院にかかること 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中