経済的に困窮
ADHD、パニック障害で就労も困難で日常生活は母親や息子の援助が必要な状態となり、障害基礎年金2級を受給できたケース
女性(50代):無職 傷病名:ADHD、パニック障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 相談時の相談者様の状況 幼少期から家庭環境に悩み、不安定な生活が続きました。 保育園では友達との関係に苦労し、小学校入学後も家で父親からの暴言や暴力に怯えて過ごし、生活は困難を極めました。小学校3年生で母親が突然蒸発し、父親からの虐待が始まり、家庭 続きを読む
双極性障害で転院を繰り返し、障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース
男性(40代):無職 傷病名:うつ病 居住地:滋賀県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 相談時の相談者様の状況 専門学校を辞めた後、過食と抑うつ状態に陥り、アルバイトや水商売を転々としていました。他県に移住するも、精神的に不安定で仕事を続けることができず、病院で躁うつ病と診断されましたが、薬物療法には抵抗があり、通院を中断しました。その後、東京やカナダ 続きを読む
障害者雇用で就労したが欠勤が多く安定した就労が困難となり、統合失調症で障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース
女性(40代):障害者雇用 傷病名:統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 遡及額90万円 相談時の相談者様の状況 隣人からの対人恐怖、不眠、抑うつ症状が出現しました。幻聴幻覚もあり、症状が次第に顕著となったため、自宅近くのメンタルクリニックを受診したところ、対人恐怖、不眠、抑うつ状態と診断されました。ここでは対応出来ないと言わ 続きを読む
昼夜逆転の生活が続き、うつ病で障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース
女性(20代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 遡及額364万円 相談時の相談者様の状況 中学1年生の終わりから朝起きられず、登校も難しくなり、同級生にいじめられるようになりました。中学2年生の頃、症状が悪化し、再び病院を受診して治療を受けましたが、高校進学を機に通院をやめました。高校に入学するも友人関係のトラ 続きを読む
初診の病院が廃院し初診証明が入手できなかったが、レセプトで初診日を特定することができ、障害基礎年金2級を受給できたケース
男性(40代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 過呼吸の発作や強い緊張感に悩まされ、うつ病と診断されました。月1回通院し薬物療法を受け、翌年には介護職として就職しましたが、人間関係が原因で退職しました。その後、自宅に閉居し、頑張りすぎては退職を繰り返す生活が続きました。姉と友人とのルーム 続きを読む
- 神奈川県
- 就労継続支援B型事業所
- 家事困難
- 入退社を繰り返す
- 初診日の証明に苦労
- 初診の記録なし
- 障害基礎年金
- 40代
- 事後重症請求
- 2級
- 逮捕
- 病院廃業
- 就労制限
- 20歳前障害
- 経済的に困窮
- 精神福祉手帳
- 日常生活困難
- 就労継続支援B型
- 就労支援施設に通所
- うつ病
- 家族の援助
- 意欲の低下
受診状況等証明書の日付の記述間違いの為初診が証明できず、カルテ開示により日付の間違いが証明され、うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
男性(40代):B型作業所 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 過呼吸の発作や強い緊張感に悩まされ、うつ病と診断されました。介護職として就職しましたが、人間関係が原因で退職しました。その後、自宅に閉居し、頑張りすぎては退職を繰り返す生活が続きました。姉と友人とのルームシェア生活でもほとんど寝ている 続きを読む
もやもや病による皮質下出血と緑内障により右下1/4程度の視野しかなくなり、視野障害で障害厚生年金1級を受給できたケース
男性(30代):無職 傷病名:もやもや病、緑内障 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額155万円 相談時の相談者様の状況 中学校の眼科健診で視力低下を指摘され、近医眼科で検査も行ったところ、緑内障の診断を受けました。特に自覚症状はありませんでしたが、6か月に1回の視野検査を行っていました。20年程経過後、断続的に頭痛を感じるようになった為、脳神経 続きを読む
自殺未遂を起こし会社を退職し、その後も就労の目途が立たない為、広汎性発達障害で障害厚生年金2級を受給できたケース
男性(30代):無職 傷病名:広汎性発達障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額110万円 相談時の相談者様の状況 介護施設で入居者に誤薬したことで自責的となり、自殺未遂を起こしました。親の勧めにより自宅近くの病院を受診したところ、うつ病、適応障害と診断されました。会社は退職になり、その後転職を繰り返したものの長くは続きませんでした。医師の勧 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額128万円を受給できたケース
女性(30代):休職中 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額128万円 相談時の相談者様の状況 新入社員研修にて心理的にダメージを受け、過呼吸、腹痛、会社に対する恐怖心などの症状が出た為、心療内科を受診しました。会社は休みがちで、人間関係構築がうまく出来ず、恐怖心や日中の耐え難い眠気、過呼吸などをくりかえすうちに病状は悪化していき 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(60代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 友人から様子がおかしいと指摘され診療所を受診したところうつ病と診断され薬物療法を受けました。日常生活は身の回りのことも同居の両親に頼る状態であり、炊事、掃除、洗濯、手続き等は自分ではできずすべて依存していました。徐々に意欲低下し、仕事も辞め 続きを読む