障害基礎年金
適応障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(30代)無職 傷病名:適応障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 中学校の頃のいじめをきっかけに、上の学校に進学しても、不精神的に不安定で精神科を受診されました。 その後も自傷行為を繰り返すなど何度か入院も経験されており、何度か仕事につくもののすぐに症状が悪化し退職されています。 現在も医師か 続きを読む
多発性硬化症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(50代)無職傷病名:多発性硬化症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 多発性硬化症は中枢神経系の脱髄疾患の一つで、病変が出来る部位によって、目に症状がでたり、嚥下や会話が不自由になったり、手足の運動障害や認知金曜に障害が出る場合もあり、様々です。ご相談者の方も初期には複視や、まっすぐ歩けないなど平衡機能に障害が現 続きを読む
審査請求で処分変更(全身性強皮症)障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(50代)無職傷病名:全身性強皮症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 相談者の方は、難病指定されている全身性強皮症による四肢機能障害で、ご自身で障害年金の申請をされましたが、障害の状態が障害年金を請求できる基準に足りないということで、不支給決定通知を受け、当事務所にご相談に来られました。 ご来所にあたり障害年金 続きを読む
慢性腎不全で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(50代)無職傷病名:慢性腎不全居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 むくみが気になるようになったのでホームドクターに相談したところ、すぐに大きな病院を紹介されました。利尿剤を処方され少々楽になりました。 自覚症状は特になかったため薬をもらっただけで通院しなくなりました。2年程受診しませんでしたが、むくみが酷くな 続きを読む
双極性感情障害で障害基礎年金2級を取得、年間100万円を受給できたケース
女性(50代)無職傷病名:双極性感情障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:100万円 相談時の相談者様の状況 感情の起伏、特に落ち込みが激しくなり、区の保健師に相談したことが後押しとなり、知人に紹介された病院を受診しました。 その後病院に行かない期間が続きましたが、不眠、食欲不振になりうつ状態が酷くなったので、再び昔の病院を受診しました。 しか 続きを読む
うつ症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、訴求請求で60万円を受給できたケース
男性(20代)無職傷病名:うつ症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円、遡及額60万円 相談時の相談者様の状況 部活動内でいじめがきっかけで、登校しようとすると吐き気や腹痛・下痢をともなうようになり、やがて極度の自己嫌悪を訴え、引きこもり状態となり、食事も取れず、家族と顔を合わせることが出来ず、一日中ベッドから出られずに過ごしていました。 翌 続きを読む
くも膜下出血で障害基礎年金2級を取得、年間123万円、遡及請求で225万円を受給できたケース
女性(40代)無職傷病名:くも膜下出血居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:123万円、遡及額225万円 相談時の相談者様の状況 ご主人が起床した際に奥様の様子に違和感を覚え、声をかけたが反応がなく、汗もびっしょりで言葉も出ず、目が左右に動いている状況だったため、救急車を呼び東部病院に搬送されました。くも膜下出血と診断され1か月の入院後、リハリビの為転 続きを読む
多発性硬化症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
男性(30代)無職傷病名:多発性硬化症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 多発性硬化症は難病で、複視や眼振などの目の症状や、嚥下や言語に障害、また運動障害や認知機能に障害が出たりする病気です。申請者ご本人は、四肢にわたる運動障害が重度で外出できないため、ご両親が相談にお見えになりました。 ご両親がご自身で年金申請を 続きを読む
エーラス・ダンロス症候群で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(30代)無職傷病名:エーラス・ダンロス症候群居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 生まれつきの障害で、一度ご自分で申請されて不支給になった方です。 関節がはずれやすく、歩行時も非常にゆっくり休み休み杖を使いながら移動されており、日常的に膝に水がたまりやすくなる状態でした。 足や脊椎の変形もあり、痛みもひどく歩 続きを読む
うつ病・アスペルガー障害・軽度知的障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
男性(20代)無職傷病名:うつ病・アスペルガー障害・軽度知的障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 医師からアスペルガー症候群とうつ病の可能性があるため知能検査を勧められ、軽度知的障害があることもわかり、障害年金と手帳の対象になると説明を受けられて、当センターに相談に来られました。 相談者は幼少の頃に両親が離婚し 続きを読む