無職

多発性嚢胞腎による人工透析導入で障害厚生年金2級を取得、年額153万円を受給できたケース

女性(50代):無職 傷病名:多発性嚢胞腎 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額153万円  相談時の相談者様の状況  実母が遺伝性の多発性嚢胞腎であった為、腎臓内科を受診することにしました。特に異常は見られませんでしたが、年に1度のエコー検査および定期検査にて経過観察を行っていました。10年程経ったとき、クレアチニン値が1.2台を繰り返すようにな 続きを読む

脳出血による肢体障害で障害厚生年金1級を取得、年額183万円、遡及で61万円を受給できたケース

  男性(60代):無職 傷病名:脳出血 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額183万円、遡及額61万円  相談時の相談者様の状況  路上に横になっているところを警察に保護されました。その後、警察署で様子を見ていましたが意識が改善しないため、救急搬送されました。意識レベル10、瞳孔不同、右麻痺が認められ、頭部CTにより左被殻出血が判明し 続きを読む

統合失調症で、自身で請求して不支給、再申請で障害基礎年金2級を取得、年間77万円を受給できたケース

女性(20代) 無職 傷病名: 統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円  相談時の相談者様の状況 ご自身で申請しましたが不支給となり、ご相談に来られました。無料相談にお越しいただくにあたり、不支給となった申請書類の控をお持ちいただきました。ご家族との関係がよくないため家族とは離れて暮らしおり、現在のパートナーの援助を受けて生活されてい 続きを読む

双極性感情障害・解離性障害で障害厚生年金2級を取得、年間130万円を受給できたケース

女性(30代) 無職(主婦) 傷病名: 双極性感情障害・解離性障害 居住地:相模原市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額130万円  相談時の相談者様の状況 ご本人から、障害年金の申請を検討したいとのご連絡をいただきました。就労中に発症したうつ症状から初めて精神科に通院されたとのことでしたが、その後も就労と退職を繰り返し、その間もそう状態での金銭の浪費や突発的な行動 続きを読む

進行性核上性麻痺で障害基礎年金2級を取得

女性(50代) 無職 傷病名: 進行性核上性麻痺 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円  相談時の相談者様の状況 配偶者の方からご相談をいただきました。4年ほど前に会話中に言葉が出にくい。起立すると前かがみになる、椅子に座ると体が斜めになる。動作も緩慢になり、表情も以前のような笑顔がなくなるなど家族が異変を感じるようになりました。何件か病院を受 続きを読む

双極性感情障害で障害厚生年金2級を取得、年額217万円、遡及で1,158万円を受給できたケース

男性(40代):無職 傷病名:双極性感情障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額217万円 遡及額1,158万円 相談時の相談者様の状況  上司からの叱責により情動が不安定となり、会社に出社できなくなり欠勤が続きました。自宅近くのメンタルクリニックを受診したところ、適応障害と診断されました。その後休職・復職を繰り返し、退職に至りました。退職後は自 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金2級を取得

女性(50代) 無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円  相談時の相談者様の状況 約16年前にあることをきっかけにパニック発作を起こしたことをきっかけに、現在まで精神科を受診していたが、自分が障害年金を受給できるとは思っていなかったそうです。以前、当センターが障害年金制度を知らない方向けに配布したチラシを保管されていて、 続きを読む

統合失調症で障害厚生年金2級を取得

女性(30代)無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額160万円  相談時の相談者様の状況 発病後、ご自身で障害年金申請をご検討され当せんたーに「ご相談にいらっしゃいました。就労中に勤務先の上司から身に覚えのない叱責のメールが来たことや、怒鳴られたことをきっかけに強い疲労感を感じるようになり事後を退社されました。その後治療を受ける 続きを読む

傷病手当が満了後にZoomでご面談、うつ病で障害厚生年金3級を取得

男性(30代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額58万円 遡及58万円 相談時の相談者様の状況 就労中に適応障害・抑うつ症を発症され傷病手当を受給されていました。傷病手当を1年6か月受給満了されたことに気づいて障害年金の申請のご相談の連絡をいただきました。コロナ化で外出が難しいこともありZoomでご面談させていただきました。依 続きを読む

医師の第三者証明で初診を証明、うつ病で障害基礎年金2級を取得

女性(30代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円 相談時の相談者様の状況 ご相談者の方は、中学生の頃にうつ状態から不登校になり、高校進学の頃に回復され治療を中断、大学4年生の頃に再発されましたが治療により改善、その後就職しましたが数年経過後に再発されてからは休職と復職を繰り返し、退職後も一時改善するものの再就職の際に再 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中