障害者枠

気分変調症・アスペルガー症候群で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

女性(20代) 一般企業(障害者枠)傷病名:気分変調症・アスペルガー症候群居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 l  相談時の相談者様の状況 近隣の就労移行支援施設で行った障害年金の勉強会に参加者された方で、医師のすすめもあり、ご相談になりました。中学校の頃から不登校になり、不眠や疲労感から精神科を受診され、その後大学も卒業されましたが、就職 続きを読む

額改定請求で障害厚生年金3級から2級に改定、年金年額が年間59万円から年間106万円に改定されたケース

女性(40代)一般就労での障害者雇用 傷病名:脳損傷・脳機能不全及び身体疾患による他の精神障害 居住地:横浜市 改定された年金種類と等級:障害厚生年金 額改定2級 障害厚生年金 年間受給額:106万円(年間47万円増加) 相談時の相談者様の状況 ご相談者の方は、脳損傷による高次脳機能障害の症状で障害厚生年金3級に認定されています。 その後直近の更新でも3級でした。 現在、一般企業の 続きを読む

潰瘍性大腸炎で障害厚生年金3級を取得、遡及請求分150万円を受給できたケース

男性(40代)就労支援施設A型に勤務 傷病名:潰瘍性大腸炎 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金認定日3級 現症日不支給 障害厚生年金 遡及請求額:150万円 相談時の相談者様の状況 4年ほど前に潰瘍性大腸炎を発症し、休職や入退院を繰り返し、務めていたIT関係の仕事を退職され、ハローワークの難病患者就職サポーターの方に就労支援を受けており、ご相談当初は就労支援施設A型に 続きを読む

第三者証明で初診日を証明、うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

女性(30代)障害者雇用枠で一般企業に勤務(休職中)傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 相談時の相談者様の状況 依頼者の方は、幼少期に受けた虐待経験をきっかけに不登校など、情緒不安定な状況なられて、小学校低学年の頃に当時の担任の先生に勧められて精神科を受診されました。その後は精神科に通院することはなく、不安定な状態ながらも、なんとか大学に進学されましたが、22 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中