男性(50代):障害者雇用
傷病名:うつ病
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額: 年額106万円
相談時の相談者様の状況
直属の上司と部下との間とのトラブルで、仕事が円滑に進まなくなり、強いストレスを感じていました。親族間のトラブルも重なったことにより症状が悪化したため、かかりつけ医を受診したところ、不安神経症、適応障害と診断されました。医師より仕事を休むか、環境を変えるよう助言があったため、1カ月休職をし、復職しましたが、記憶力や業務遂行能力が低下し、就労意欲も喪失したため退職になりました。現在も就労は不能な状態が続いており、日常生活状況は身の回りのことも家族の援助を要する状態です。
相談から請求までのサポート
ご主人の件で奥様からお電話をいただきました。2年程前から働けておらず、食事も1日1食しか摂れず、日常生活も家族の援助が必要とのことでした。初診は厚生年金でしたので少なくとも3級程度は認められる可能性は高いとお話ししたところ、そのままお電話にてご依頼となりました。
結果
障害厚生年金3級を取得、年額106万円を受給できました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














