家族と面談
広汎性発達障害で障害厚生年金2級を取得、年間123万円を受給できたケース
女性(40代)無職傷病名:広汎性発達障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金現症日2級障害厚生年金 年間受給額:123万円 相談時の相談者様の状況 ご相談の際は、お兄様と一緒にご来所になりました。 学生の時からコミュニケーションが取れず、大学卒業後、数年間会社勤務するものの精神的負担が増していき、発病されました。 その後はご両親の保護下で過ごされましたが、ご両親を亡くされてか 続きを読む
器質性精神障害で障害基礎年金2級を取得、年間100万円、訴求で約370万円を受給できたケース
女性(30代)無職傷病名:器質性精神障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級受給額:年額100万円 遡及額370万円 相談時の相談者様の状況 お母様とご一緒にご相談に来られました。 リストラで精神的に不安定になり受診したところうつ病と診断されました。 その後治療を中断していましたが出産後に引き籠るようになり、お母様が育児や家事をこなしていましたが、ある時点から不可解な行動 続きを読む
くも膜下出血後の高次脳機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円・遡及適用分116万円を受給できたケース
女性(60代)無職傷病名:くも膜下出血後の高次脳機能障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級障害基礎年金 年間受給額:78万円・遡及適用分116万円 相談時の相談者様の状況 4年前の元旦、63歳の母親がくも膜下出血で救急搬送され、その後脳梗塞と水頭症の合併症が起きるなど大変な時を過ごされ、またその2年後に急性硬膜下血腫となり、退院後リハビリでワークアップに通所した際に、 続きを読む
統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間110万円・遡及適用分276万円を受給できたケース
女性(20代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金認定日3級・現症日2級障害厚生年金 年間受給額:110万円・遡及適用分276万円 相談時の相談者様の状況 高校卒業後、新卒で入社した際の対人関係から適応障害を発症、その後統合失調症を発症し、治療により再就職を目指していましたが、再度病状が悪化され、お母様と一緒にご相談に来られました。面談時にお聞きした、日常生 続きを読む