家族と面談

役所で相談したが申請困難と回答され10年後に弊所で相談、その結果広汎性発達障害、双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で416万円を受給できたケース

女性(30代) 無職 傷病名:広汎性発達障害、双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額416万円 相談時の相談者様の状況  高等部普通学級に入学しましたが、不登校となり精神科を受診することにしました。その後いくつかの精神科に通院しましたが、2年の途中から約1年間休学した後、結局退学に至りました。この間、気分変動や多彩な神経症症状 続きを読む

ジストニアで障害基礎年金1級を取得、年間97万円、遡及で219万円を受給できたケース

女性(60代) 無職 傷病名:ジストニア 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 障害基礎年金 : 年間97万円、遡及額219万円 相談時の相談者様の状況  10年程前頃より歩きにくさ、右手の力の入りにくさを自覚しました。次第に頸が右方向に曲がるようになり手足に力も入らないようになりました。徐々に悪化し、着替え、入浴、食事も家族から介助を受けていましたが、本人に病識 続きを読む

うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額162万円、遡及で27万円を受給できたケース

女性(50代) 休職中 傷病名:うつ病 居住地:千葉県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額162万円、遡及額27万円 相談時の相談者様の状況  2年前に脳梗塞を発症し入院となりました。入院中、割り算、漢字など一部理解できないことが出てくるようになり、同時に両目の中心部縦にキラキラして見えない箇所があり、読書やテレビを見る事にストレスを感じるようになりました。後遺症が 続きを読む

妄想型統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で189万円を受給できたケース

女性(20代) アルバイト 傷病名:妄想型統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額189万円 相談時の相談者様の状況     朝が起きられず遅刻するため職場で頻繁に叱責され、上司がえこひいきばかりする、同僚に虐められている気がする、私物を盗まれた気がする等を思い込むようになりました。周囲の生活音が気になり、一度疲れると一日中寝て起き上がれない状態 続きを読む

脳出血による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年間215万円、遡及で72万円を受給できたケース

男性(50代) 無職 傷病名:脳出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年間215万円、遡及額72万円 相談時の相談者様の状況 勤務先で倒れているところを発見され、救急搬送され手術を受けました。術後は目も見えず、耳も聞こえず手足も動かない状態でした。徐々にリハビリを開始しましたが、病棟に空きが無かったためリハビリの病院に転院しました。ベッドから車椅子に移 続きを読む

糖尿病による目の障害で障害基礎年金1級を取得、年間97万円を受給できたケース

男性(50代) 無職 傷病名:糖尿病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年間97万円 相談時の相談者様の状況 左足親指に腫瘍ができ始めましたが治る気配が無い為皮膚科を受診しました。検査の結果糖尿病と診断された為、糖尿病内科を併診することとなりました。血糖コントロール目的に入院し、眼科も受診しましたが、検査にて右目は瞳孔閉鎖、左目は網膜剥離、そして両目は増 続きを読む

脳梗塞による肢体障害で障害共済年金1級を取得、年間212万円、遡及で405万円を受給できたケース

男性(50代) 無職 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害共済年金1級 受給額:年間212万円、遡及額405万円 l  相談時の相談者様の状況 体調不良によりタクシーで勤務先より帰宅しましたが、呂律が回らずふらつきが出現した為救急車を呼びました。しかし行先の病院が決まらず救急車内で2~3時間待ち、やっと病院に搬送されました。病院到着時には左片麻痺があり、MRI検 続きを読む

交通事故で脳挫傷となり高次脳機能障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース

男性(20代) 無職 傷病名:高次脳機能障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 高校から帰宅途中、信号機のある交差点を自転車で直進していたところ、減速せずに交差点に侵入してきた大型バイクにはね飛ばされ総合医療センターへ救急搬送されました。脳外傷、内臓出血及び左脚大腿部骨折によりICUにて治療を受けました。意識不明の重篤状態が1週間続き 続きを読む

重度知的障害、自閉症で障害基礎年金1級を取得、年間97万円を受給できたケース

男性(20代) 無職 傷病名:重度知的障害、自閉症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円 相談時の相談者様の状況 1歳半検診の際に自閉症を疑われました。常に多動で次から次へと物を出すため、家の中は足の踏み場もないくらい散らかっていました。集団行動ができず、1人遊びを繰り返していました。 小学生になると不登校となり、親と一緒に登校して1時間程度 続きを読む

双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

女性(50代)無職傷病名:双極性感情障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金 現症日2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 現在、双極性気分障害で傷病手当金を受給中で、傷病手当の受給が終わった後の収入を心配されて、当センターにご相談に来られました。 面談には相談者様とご主人がご一緒に来られました。 精神疾患の場合は、このようにご相談者のことがわかる方が 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中