3級
- 神奈川県
- 倦怠感
- 家事困難
- ご主人のサポート
- 退職後の請求
- 休職・復職を繰り返す
- 障害厚生年金
- 50代
- 主婦
- 遡及請求
- 3級
- 就労不能
- 自傷行為
- 家族と面談
- 日常生活困難
- うつ病
- 家族の援助
- 意欲の低下
- 遡及(さかのぼり)
- 遡及請求申請事例
うつ病で夫の援助を受けながらの生活になり、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 遡及額293万円 相談時の相談者様の状況 抑うつ感と睡眠不良が悪化し、クリニックを受診し、うつ病と診断されました。薬物治療と休職で一時的に回復しました。一旦は復職しましたが、その後症状は悪化し、休職と復職を繰り返しました。その後、大きな病院に転院し、うつ病の治療を 続きを読む
認定日当時の病院は廃院していたが、当時のカルテをもとに現在の病院で認定日の診断書を書いてもらい、うつ病で障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース
男性(40代):休職中 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額70万円 遡及額120万円 相談時の相談者様の状況 妻の救急搬送をきっかけに、不安から眠れず、気分の落ち込みや頭痛が出現したため、近くの心療内科を受診したところ、うつ病と診断されました。その後、妻が他界した為、気分の落ち込みや不眠が続き、就労できない状態となったため、休職 続きを読む
左股関節炎による人工関節置換術で、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース
男性(60代):会社員 傷病名:左股関節炎 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額103万円 遡及額127万円 相談時の相談者様の状況 左股関節に痛みが出現し、しばらくは痛みが続いたり緩和したりする日がありましたが、腰痛と思いすぐに受診はしませんでした。しかし1週間後に突然激しい痛みに襲われ、歩行不能となり、救急搬送され入院しました。検査と投薬治療 続きを読む
直腸S上部癌により人工肛門造設となり、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース
男性(50代):会社員 傷病名:直腸S上部癌 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 遡及額29万円 相談時の相談者様の状況 下痢、下血、便秘などの便通異常を認め、腹痛、食欲不振のため、近医を受診しました。腹部エコー検査を施行したところ、肝臓左葉に約8cm腫瘤、腹水を認めたため、大きな病院に緊急入院となりました。精査の結果、直腸S状部癌と診 続きを読む
うつ病で実質的に10年以上働けておらず、障害厚生年金3級を受給できたケース
男性(40代):会社役員 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 相談時の相談者様の状況 息苦しさからパニック障害を疑い、心療内科を受診し、パニック障害の診断を受けました。その後、月1~2回通院し薬物療法を行っていましたが、不眠症からうつ病と診断が変わりました。役員として勤務していましたが、体調は悪化し、仕事に行くたびに吐 続きを読む
大動脈弁閉鎖不全症による人工弁置換で社会的治癒を援用し、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース
男性(40代):会社員 傷病名:大動脈弁閉鎖不全症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 遡及額300万円 相談時の相談者様の状況 学校の健康診断の際、心雑音ありと診断され要再検査となりました。再検査で心雑音の指摘を受け、大動脈弁閉鎖不全症と判明しました。その後は自覚症状はなく、6か月ごとの通院を続けていましたが、高校卒業後は受診を怠って 続きを読む
変形性膝関節症で右膝に骨の壊死が認められ人工関節置換術を実施、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース
男性(50代):会社員 傷病名:変形性膝関節症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 相談時の相談者様の状況 左変形性膝関節症で受診していましたが、右膝にも痛みを感じるようになりました。右膝にはヒアルロン酸注射を1回のみ施行しました。その後は左膝に対する不定期の注射治療を続けましたが、右膝の痛みは我慢して就労を続けていました。市販の湿布 続きを読む
心臓機能障害によりペースメーカー埋込術を行い、障害厚生年金3級が遡及で認められたケース
男性(50代) 会社員 傷病名:心臓機能障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額136万円 遡及額114万円 相談時の相談者様の状況 歩行中に突然意識がなくなり救急搬送され、緊急入院となりました。検査を行ったところ、完全房室ブロックで心拍数が不正になっているため、この1週間後に永久ペースメーカー植込みを行ない翌週に退院しました。以降は外来にて定期 続きを読む
重症筋無力症で日常生活に制限を受けるようになり、障害厚生年金3級が遡及で認められたケース
男性(50代) 無職 傷病名:重症筋無力症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額108万円 遡及額20万円 相談時の相談者様の状況 突然首を支えることが困難な状況となり、身体が非常に疲れやすい症状が出始めました。就労にも影響を与える状況となったため、健康保険組合診療所を受診することにしました。MRI検査を行ったところ、重篤な疾病の可能性があるとのこ 続きを読む
大腿骨頭壊死症により人工関節置換術を実施、障害厚生年金3級が認められ、年額113万円を受給できたケース
男性(50代) 会社員 傷病名:大腿骨頭壊死症 居住地:大阪府 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額113万円 相談時の相談者様の状況 右脚に痛みを感じ始めたため、自宅近くの整形外科クリニックを受診しました。レントゲンをとったところ右大腿骨頭壊死症と診断され、大きな病院へ紹介転院となり、リハビリ加療を行っていました。次第に痛みが顕著となり、人工関節置換術適応とのこと 続きを読む