遡及請求
統合失調症で障害基礎年金2級が認められ、年額78万円、遡及で416万円を受給できたケース
男性(40代) 無職 傷病名:統合失調症 居住地:御殿場市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円、遡及額416万円 相談時の相談者様の状況 自分の悪口が聞こえる等の幻覚妄想が出現しました。両親が受診させましたが、続きしませんでした。時折幻聴がありましたが、通院はしませんでした。就労はせず、趣味に没頭したり、自宅に引き籠ったりを繰り返していました。次第 続きを読む
慢性腎臓病で障害厚生年金3級を取得、年額59万円、遡及で119万円を受給できたケース
男性(50代)会社員 傷病名:慢性腎臓病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3 受給額: 年額59万円、遡及額119万円 相談時の相談者様の状況 高血圧で受診していたクリニックでの血液検査にて腎機能低下を指摘されました。経過観察していましたが、急速な腎機能の悪化が認められた為、専門医を受診しました。月1回受診し、投薬治療を行っていましたが、インスリン治療開始 続きを読む
片腕欠損により障害基礎年金2級が認められ、年額78万円、遡及で416万円を受給できたケース
男性(30代)会社員 傷病名:片腕欠損 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円、遡及額416万円 相談時の相談者様の状況 スーパーにてアルバイト中、食肉処理機械に誤って右手を挟まれ、大学病院へ救急搬送されました。処置を受け、1週間ほど入院した後、半年間、数回通院してリハビリを受けました。その後10数年通院せずに暮らしていましたが、片腕欠損で障 続きを読む
うつ病により障害基礎年金2級が認められ、年額78万円、5年遡及で416万円を受給できたケース
女性(40代)無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円、遡及額416万円 相談時の相談者様の状況 頭を打ち、頭痛や吐き気が酷くなったため、総合病院にて精密検査を受けましたが異常はなく、最終的に神経内科にてパニック障害と診断されました。強い不安感と離人感により一人では外出できず親の付き添いを常時要する状態でした。徐々にアルバ 続きを読む
双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年間106万円、遡及で536万円を受給できたケース
女性(30代) 主婦 傷病名:双極性障害 居住地:茨城県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年間106万円、遡及額536万円 相談時の相談者様の状況 育児ストレスで日中横になっていることが多く、メンタルクリニックを受診しました。1年半通院しましたが改善しない為、大学病院を受診し、抑うつ状態と診断され月1回通院しました。体調が改善した為、働き出しましたが体調が劇的に悪化 続きを読む
社会的治癒を援用し、統合失調症で障害認定日に障害厚生年金3級、現症日で障害厚生年金2級を取得、遡及で329万円、年額126万円を受給できたケース
女性(30代) 無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害認定日:障害厚生年金3級、現症日:障害厚生年金2級 受給額:遡及額329万円、年額126万円 相談時の相談者様の状況 小学生の頃、吐き気があり食欲がおちるなどの症状があった為クリニックを受診しましたが、食欲も戻った為半年ほどで受診を中断しました。その後受診はしていませんでしたが、就職をして間もなくし 続きを読む
軽度知的障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で215万円を受給できたケース
女性(20代):無職 傷病名:軽度知的障害 居住地:川崎市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 遡及額215万円 相談時の相談者様の状況 小学生の頃いじめで不登校となり大学病院小児精神科を受診し、発達障害と診断され服薬治療を行ないました。中・高校でも人間関係のトラブルで不登校となりましたが、レポート提出により何とか卒業しました。卒業後は短期大学通信教育部に 続きを読む
両側変形性膝関節症による人工関節置換術で障害厚生年金3級を取得、年額92万円、遡及で297万円受給できたケース
男性(60代):無職 傷病名:両側変形性膝関節症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額92万円 遡及額297万円 相談時の相談者様の状況 歩行時に痛みが出たため、かかりつけ医のクリニックで相談しました。両側変形性膝関節症と診断され、専門医を紹介されました。受診したところ手術を勧められ、大きな病院を紹介されました。手術前検査を行った後、両膝人工関節置換 続きを読む
うつ病、ADHDで障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で250万円を受給できたケース
女性(20代):アルバイト 傷病名:うつ病、ADHD 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 遡及額250万円 相談時の相談者様の状況 大学生の頃より欠席が多く、単位を落とすことが多い状態でした。デパートでアルバイトを開始しましたが、会計ミスをしたりお店の鍵を紛失してしまうことが多く、3ヶ月程度で辞めてしまいました。大学内のカウンセリングルーム 続きを読む
注意欠陥多動性障害(ADHD)で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で306万円を受給できたケース
男性(20代):無職 傷病名:注意欠陥多動性障害(ADHD) 住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 遡及額306万円 相談時の相談者様の状況 高校の頃から、家でゲームをやっては暴れたり叫んだりするようになりました。近医にてADHDの疑いと診断されました。不眠、不安といった症状が認められ、服薬治療を行ないましたが、自己判断により服薬を止めてしまい 続きを読む