遡及請求
右上腕近位部骨折で人工骨頭を挿入し障害厚生年金3級を取得、年間116万円、遡及で317万円を受給できたケース
男性(50代)公務員傷病名:右上腕近位部骨折居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級障害厚生年金 年間受給額:116万円、遡及額317万円 相談時の相談者様の状況 帰宅途中、ランニングで走ってきた相手方とすれ違いざまにぶつかりました。その際に躓き、右手を地面について身体を支える形で転倒しました。 特に外傷もありませんでしたが翌日になると身体に多少の違和感が出始めました。仕事へ 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間168万円、遡及で253万円を受給できたケース
男性(30代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級障害厚生年金 年間受給額:168万円、遡及額253万円 相談時の相談者様の状況 食欲がなく食事が進まず、常に息苦しさを感じ、テレビを視ていても全く楽しめなくなりました。会社にも行けなくなり休みがちになった為、近所の病院を受診したところ自律神経失調症、うつ状態と診断され、デパスが処方されました。自宅療養を指示さ 続きを読む
洞不全症候群でペースメーカー埋込術を行い障害厚生年金3級を取得、年間160万円、遡及で386万円を受給できたケース
男性(50代) 会社員傷病名:洞不全症候群決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級年額160万円 遡及額:386万円 相談時の相談者様の状況 生命保険加入時の健康診断で洞不全症候群の指摘を受けますが、その後の検査結果では、異常が見られなかったので9年程受診はしていませんでした。ところが自宅で座っている時に一瞬失神してしまいました(原因不明)。約1か月後、自宅より最寄駅まで通勤途中に急に意識を失 続きを読む
交通事故による左腕神経叢損傷で障害厚生年金2級を取得、年額113万円、遡及で47万円を取得できたケース
男性(30代) 無職傷病名:左腕神経叢損傷決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級年間受給額:113万円 遡及額47万円 相談時の相談者様の状況 晩御飯を外食で済ませた後バイクで自宅に帰る途中、進行方向左側のコンビニから出てきた車に衝突、救急車で運ばれました。病院に運ばれ、全身検索の結果、第5.7頚椎骨折、頚部挫創、鎖骨骨折が認められ、腕神経叢引き抜き損傷、頚部挫創、頚椎骨折、鎖骨骨折と診断さ 続きを読む
ブルガダ症候群によるIDC(植込み型除細動器)埋込で障害厚生年金3級を取得、年額59万円、遡及で312万円を取得できたケース
男性(40代) 会社員傷病名:ブルガダ症候群決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級障害厚生年金 年間受給額:59万円、遡及額312万円 相談時の相談者様の状況 飲酒中に意識消失し、病院に救急搬送されました(それまで自覚症状は一切ありませんでした)。心電図所見よりブルガダ型心電図が認められ、緊急入院となりました。精査加療目的に大きな病院に搬送され、緊急入院となりました。すぐに植込み型除細動器移 続きを読む
多系統萎縮症で障害共済年金2級を取得、年額194万円、遡及額821万円を取得できたケース
女性(50代) 無職 傷病名:多系統萎縮症 決定した年金種類と等級:障害共済年金2級 障害厚生年金 年間受給額:194万円 遡及額:821万円 相談時の相談者様の状況 全身の強い痛みの後右下肢の怠さと痺れを自覚し、数日後左側にも同じような痺れを認めた為、病院を受診することとしました。MRI検査により腰椎椎間板ヘルニアと診断され、点滴とトリガーポイント注射、投薬で経過観察をしていましが、他 続きを読む
障害認定日に受診していなかったが、トゥーレット症候群で遡及請求が認められ障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で136万円を受給できたケース
女性(20代)無職 傷病名:ジル・ドゥ・ラ・トゥレット症候群 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 遡及額136万円 l 相談時の相談者様の状況 娘様のご相談でお母様がいらっしゃいました。お母様が年金請求するつもりで進めており、受診状況等証明書及び診断書を既に取得していましたが、このまま提出しても大丈夫か不安を感じてご相談に来られました。 続きを読む
脳表ヘモジデリン沈着症(指定難病)で障害厚生年金2級を取得、遡及請求が認められたケース
男性(50代)休職中 傷病名:脳表ヘモジデリン沈着症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 l 相談時の状況 脳表ヘモジデリン沈着症という指定難病を患っており、排尿障害や歩行障害の症状により室内では歩行器を利用して何とか移動し、外出時には車椅子を利用している状況であると奥様からご相談をいただきました。脳表ヘモジデリン沈着症は本邦で確認できる学会論文報告などでも100 続きを読む
ドクターショッピングで初診の特定が困難だったが、統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、遡及で415万円を受給できたケース
女性(40代)無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年間受給額:78万円 l 相談時の相談者様の状況 ご本人様に代わり、ご家族がご面談に来られました。発病当初は歯に異常があるという体感幻覚があり、歯科・口腔外科を複数受診した後、精神科にて統合失調症と診断されていました。当初はご本人様がひとりで病院を探し、受診していたところ、現在は記憶や 続きを読む
ゴーハム病・リンパ管腫症による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年額145万円、遡及で450万円が認められたケース
女性(50代)無職 傷病名:ゴーハム病・リンパ管腫症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額145万円 遡及額450万円 相談時の相談者様の状況 骨溶解が進行しており、胸部から腰にかけてのコルセットを着用されていました。痛みが激しく、麻薬を使用したり、ブロック注射、脊髄刺激療法、あらゆる種類と量の鎮痛剤を使用する等の治療を受けられていましたが、改善せず一 続きを読む