事後重症請求
双極性障害、ADHDで外出できず夫の支援を受けながらの日常生活となり障害基礎年金2級を取得、年額129万円を受給できたケース
女性(30代):主婦 傷病名:双極性障害、ADHD 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額129万円 相談時の相談者様の状況 意欲的な日と無気力な日の差が激しくなり、気分が高揚した状態が続きました。やがて気分が落ち込み、ワンオペ育児による心労からか、めまいや涙が止まらないといった症状が出現しました。限界を感じ、メンタルクリニックを受診したところAD 続きを読む
自閉スペクトラム症、ADHD、双極性障害で大学は休学となり障害基礎年金2級を取得、年額82万円を受給できたケース
男性(20代):休学中 傷病名:自閉スペクトラム症、ADHD、双極性障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額82万円 相談時の相談者様の状況 小学校入学後、担任の先生から問題行動を指摘され、クリニックを受診したところ注意欠陥多動性障害と診断され、薬物療法を開始しました。授業に集中できず、友人関係も難しく、次第に不登校となりました。中学進学後も症 続きを読む
パーキンソン病で夫の全面的な援助が必定な状態となり障害基礎年金2級を取得、年額80万円を受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:パーキンソン病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 相談時の相談者様の状況 歩行時に左足首が垂れ下がり、内側に巻き込むようになったため、整形外科を受診しましたが、原因は不明で治療の方針が示されなかったため、一度の受診で終了しました。その後別の整形外科で、腰椎椎間板ヘルニアと診断されましたが、治療の効果はな 続きを読む
うつ病で会社は退職、日常生活も困難な状況となり障害厚生年金2級を取得、年額150万円を受給できたケース
男性(50代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額150万円 相談時の相談者様の状況 結婚や仕事の忙しさから生活環境が大きく変わり、特に金銭面でのストレスを強く感じるようになりました。次第に怒りっぽくなり、人と会うことや電話すらも嫌になり、自殺願望も出てきました。友人の助言を受けてクリニックを受診し、投薬治療を開始しまし 続きを読む
うつ病、アルコール乱用、社交不安障害で外出もほとんどできない状態となり障害厚生年金2級を取得、年額178万円を受給できたケース
男性(50代):無職 傷病名:うつ病、アルコール乱用、社交不安障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額178万円 相談時の相談者様の状況 役職が変わり、事業責任者として強いプレッシャーを感じるようになりました。上司の役員からの圧力が強まり、勤務中も私生活でも緊張が続き、不眠や体調不良に悩まされるようになりました。心療内科を受診し薬物治療を受け 続きを読む
左変形性股関節症で人工関節置換術を受け障害厚生年金3級を取得、年額61万円を受給できたケース
女性(50代):会社員 傷病名:左変形性股関節症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額61万円 相談時の相談者様の状況 股関節に痛みを感じるようになり、次第に症状が悪化したため、整形外科を受診しました。診察の結果、左変形性股関節症と診断され、リハビリテーションを行ったところ症状が改善したため、いったん通院を中止しました。しかし、左脚を引きずるよ 続きを読む
うつ病、社会不安障害で障害厚生年金3級を取得、年額61万円を受給できたケース
女性(40代):就労移行支援施設 傷病名:うつ病、社会不安障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額61万円 相談時の相談者様の状況 職場での人間関係の悪化により食事が取れず、急激な体重減少が見られたため、近医を受診しました。薬物療法を受けていましたが、体調不良により退職しました。不眠や強い不安、希死念慮に悩まされ、布団で何もできずに過ごす日々が 続きを読む
ADHDで家族の援助に支えられながらの生活となり障害厚生年金3級を取得、年額61万円を受給できたケース
女性(20代):障害者雇用 傷病名:ADHD 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額61万円 相談時の相談者様の状況 大学入学後、臨床的な知識の理解が難しく、アルバイト先でも仕事を覚えるのが遅く、指示をうまく汲み取れないことが多くありました。ミスの連続や人間関係のストレスから精神的に落ち込み、解雇に至ることもありました。管理栄養士として働き始めま 続きを読む
劇症Ⅰ型糖尿病で障害厚生年金3級を取得、年額59万円を受給できたケース
男性(50代):会社員 傷病名:劇症Ⅰ型糖尿病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額59万円 相談時の相談者様の状況 階段の上り下りがつらくなり、仕事中に目がかすむなどの症状が現れました。さらに全身倦怠感や多尿、口渇などの症状が急激に悪化したため、近医を受診したところ血糖が非常に高く、糖尿病性ケトアシドーシスと診断され、大学病院に即日入院となり 続きを読む
自閉スペクトラム症で障害厚生年金3級を取得、年額76万円を受給できたケース
男性(50代):休職中 傷病名:自閉スペクトラム症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額76万円 相談時の相談者様の状況 対人関係が原因で不眠が続くようになりました。精神科を受診しうつ病と診断され、月1回の通院と薬物療法を受けましたが症状は安定せず、休職しました。復職後は症状も改善し、通院も終了しました。その後妻から自閉スペクトラム症の可能性を 続きを読む