男性(50代):無職
傷病名:うつ病
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年額161万円
相談時の相談者様の状況
タクシードライバーとして勤務していましたが、乗客からのクレームの責任を理不尽に押し付けられるようになり、次第に周囲への不信感が強まり、人間関係も悪化しました。その影響で、重要な業務からも外され、精神的に強いストレスを抱えながら勤務を続けていましたが、次第に人と会うことに恐怖を感じ、出社できなくなりました。妻の勧めで受診したところうつ病と診断されました。主治医からは無理をせず外出や軽い運動をするよう助言を受けましたが、無理をして復職を試みたときに会社から退職を勧められ、不信感がさらに強まりました。傷病手当金の支給が終了した時点で退職し、現在は日常生活のすべてにおいて妻の支援を受けており、一人での生活は困難な状態です。
相談から請求までのサポート
ホームページからお電話でお問い合わせをいただきました。精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちで、日常生活全般を奥様に頼っているとのことでした。面談の際に更に詳しく状況をお聞きし、受給可能性についお手お話ししたところご依頼となりました。
結果
障害厚生年金2級を取得、年額161万円を受給できました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














