2級
第三者証明で初診が認められ関節リュウマチで障害基礎年金2級を取得、年間100万円を受給できたケース
女性(50代) 無職 傷病名:関節リュウマチ 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害基礎年金 年間受給額:100万円 相談時の相談者様の状況 約30年前にリウマチを発症され、数年前に障害年金制度を知りご自身で申請したところ、初診の証明ができず却下となっていました。その後体調が悪化され当事務所にご相談をいただきました。障害の程度をお伺いすると身体障害者手帳2級の状態で障害の程度は2 続きを読む
審査請求で初診日が認められ処分変更、年額78万円遡及370万円を受給したケース
男性(20代):無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級に処分変更 受給額:年額78万円 遡及分370万円 相談時の相談者様の状況 統合失調症のお子様のお母さまからの相談です。お子様が20代半ばの頃に障害年金制度を知り、手続きを進めていましたが、初診日に保険料の納付要件を満たしていないとのことで、お困りになりご相談にいらっしゃいました。 話を 続きを読む
若年性アルツハイマー型認知症で障害厚生年金1級を取得、年間220万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:若年性アルツハイマー型認知症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 障害基礎年金 年間受給額:220万円 相談時の相談者様の状況 奥様から、ご主人の障害年金申請のご相談を受けました。約9年前より物忘れが気になりはじめ、数を数えられなくなったり、時間がわからなくなったり、言葉の意味が分からなくなり、会社での様子もおかしくなり、産業医の紹介で脳神経内科を受 続きを読む
審査請求で初診日が認められ処分変更、年額170万円を受給したケース
男性(40代):無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級に処分変更 受給額:年額170万円 相談時の相談者様の状況 ご自身で申請されましたが、初診日が厚生年金の被保険者期間であると認められないため却下の処分を受け、対応に困ってご相談に来られました。 申請書類の写しを年金事務所に請求いただき、ご来所いただきました。 相談から請求までのサポート 続きを読む
筋ジストロフィーによる肢体障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
男性(50代):会社員 傷病名:筋ジストロフィ 居住地:茅ヶ崎市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 呂律が回らなくなり、よく躓くようになったため自宅近くの脳神経外科クリニックを受診したところ、精密検査を受けた方が良いとのことで市立病院を紹介されました。検査を受けた結果、筋ジストロフィーと診断されました。2ヶ月に1回受診し、湿布等の 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(60代):主婦 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 夫は躁鬱病により、ストレスを感じるようになりました。受診したところ、うつ病と診断されて薬物療法を受けました症状は改善しませんでした。半年程度受診したところで受診を中断しました。職場ではパワハラを受け、仕事の重圧も辛くなったため、再び受診し薬物療 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額147万円を受給できたケース
男性(40代):無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額147万円 相談時の相談者様の状況 1日に数回パニック発作を起こすようになったため、会社近くのクリニックを受診しました。職場では仕事内容で配慮を受けていましたが症状が治まらないため、近医へ紹介状を書いてもらい転医しました。勤務中に居眠りをすることも頻繁にあったため、勤務時間を減 続きを読む
慢性腎不全による人工透析導入で障害厚生年金2級を取得、年額125万円を受給できたケース
男性(40代): 会社員 傷病名:慢性腎不全 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額125万円 相談時の相談者様の状況 勤務先の検診にて高血圧を指摘され、病院を受診しました。特に自覚症状はありませんでしたが尿素窒素値の高値が認められ、腎性貧血が顕著で嘔気症状が出現していました。その後シャント作成術を施行し、血液透析の導入となりました。退院後は、近医にて通 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額209万円を受給できたケース
男性(60代):休職中 傷病名:うつ病 居住地:滋賀県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額209万円 相談時の相談者様の状況 交通事故で整形外科を受診したが、不眠、抑うつ気分を訴え、同院内の精神科を受診したところうつ病と診断されました。日常生活や趣味に喜びを感じることが出来なくなり、仕事も遅刻・欠勤が増えるようになり、判断力の低下から、職場の上司から叱責され、家庭 続きを読む
脊柱後縦靭帯骨化症による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年額169万円を受給できたケース
男性(50代): 無職 傷病名:脊柱後縦靭帯骨化症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額127万円、遡及額64万円 相談時の相談者様の状況 腰に激痛が出るようになった為、近医のクリニックを受診しました。腰痛が酷くなった時に湿布薬を処方してもらっていましたが、仕事が忙しく暫く受診していませんでした。しかし我慢ができなくなり、痛み止めの注射と座薬、湿布を 続きを読む