男性(30代) 無職
傷病名:うつ病
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年額167万円
相談時の相談者様の状況
パワハラにより、抑うつ、気力低下、不眠などの症状が出現し、次第に会社に行けなくなりました。メンタルクリニックを受診したところ適応障害と診断されました。1ヶ月程度休職しましたが、妻の転勤を機に退職し、療養生活を送っていました。徐々に体調は改善し、就労しましたがすぐに退職し、その後は就職と退職を繰り返しました。その後パートタイムで就労を開始しましたが、パワハラにより吐き気や頭痛不眠、胸痛等の症状が出始め希死念慮が強くなった為、近医を受診したところうつ病と診断されました。現在も抑うつ状態不安、不眠といった症状があり、日常生活においては、妻の援助を多く必要とする状況となっています。
相談から請求までのサポート
ホームページをご覧になり、ご相談に来られました。就職・退職を繰り返し、就労は困難とのことで、現在も無職でした。日常生活は常時奥様の援助が必要とのことでしたので、受給の可能性が高いとお話ししたところご依頼となりました。
結果
障害厚生年金2級が認められ、年額167万円を受給されました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














