呼吸器の障害

慢性閉塞性肺疾患で障害厚生年金3級を取得、年額79万円、遡及で414万円を受給できたケース

男性(60代):会社員 傷病名:慢性閉塞性肺疾患 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額79万円、遡及額414万円 相談時の相談者様の状況  自宅で高熱を発し、呼吸困難となり救急搬送されました。検査の結果、肺気腫と診断され、1か月後に24時間酸素療法となりました。呼吸リハビリ、歩行訓練の後退院し、退院後は自宅で24時間在宅酸素療法を行ないました。現在 続きを読む

気管支喘息で障害基礎年金2級を取得、子の加算を含め年額130万円を受給できたケース

女性(30代):主婦 傷病名:気管支喘息 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額130万円 相談時の相談者様の状況  小学校の時、突然小児喘息発作を発症入院することとなりました。その後は症状が出ることも無かった為、病院を受診することはありませんでした。  妊娠中に突然呼吸困難となりました。夕方から翌朝にかけて症状が酷く、夜も眠れないほどでした。救急外来 続きを読む

左肺多形癌で障害基礎厚生3級を取得、年間84万円を受給できたケース

男性(50代) 無職傷病名:左肺多形癌居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎厚生3級受給額:年間84万円 相談時の相談者様の状況   咳き込むことが多くなり、体重が7㎏減少しました。夜咳き込んだ時に左前胸部、背部に痛みを感じ、血痰が出た為、翌日に病院を受診することとしました。受診したところ、左肺に巨大な腫瘍ができていることが判明しました。入院し検査した結果、手術、その他抗がん剤治療等 続きを読む

初診の病院が廃院していたが社会的治癒が認められ、慢性呼吸不全で障害厚生年金2級を取得、年額200万円、訴求で485万円を受給できたケース

男性(50代)会社員傷病名:慢性呼吸不全居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級3年遡及総額:約485万円 相談時の相談者様の状況 在宅酸素療法をされていらして、息苦しい様子が痛々しい状態で障害年金を申請できないかどうかを相談に来られました。 依頼から請求までのサポート 初診は30年以上前ですでに病院もなくなっていましたが、途中20年ほど通院していませんでしたので社会的に治癒 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中