精神の障害
反復性うつ病性障害で障害厚生年金2級が認められ、年額142万円を受給できたケース
男性(40代) 休職中 傷病名:反復性うつ病性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額142万円 相談時の相談者様の状況 婚約解消や職場異動が重なり、意欲低下、不安感の強まりがあり、何も手が着かなくなり恐怖から身体が震えるようになった為、当日受診可能であった近医を受診しました。そこで抑うつ状態と診断され、薬が処方されました。その後別のクリニックを受 続きを読む
初診時のカルテは残っていなかったが、社会的治癒によりうつ病で障害厚生年金2級が認められ、年額224万円を受給できたケース
男性(50代) 休職中 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額224万円 相談時の相談者様の状況 仕事が忙しくて精神的に体調を崩したため、横浜駅近くのメンタルクリニックを受診したところパニック障害と診断されました。1年程度通院したところ症状が改善したため受診を終了しました。 8年程受診しませんでしたが、残業が月50時間を超えるように 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級が認められ、年額141万円を受給できたケース
女性(40代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額141万円 相談時の相談者様の状況 業務が多忙となり体調が悪化し、手足の痺れや不眠症状が出現しました。次第に他の職員から話しかけられることに恐怖感を感じるようになり、食欲低下、抑うつ気分も見られるようになった為、病院を受診しました。薬物・精神療法を行っていましたが翌年退職と 続きを読む
注意欠陥・多動性障害(ADHD)で障害基礎年金2級が認められ、年額78万円を受給できたケース
女性(20代) アルバイト 傷病名:注意欠陥・多動性障害(ADHD) 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 少しの音でも敏感で泣き止まない子供でした。ずっと一人で遊んでいました。幼稚園では指示された事ができず、集団行動が苦手で、常に喋っている等規律が守れず担任の先生から指摘を受けることもありました。 小学校では一人 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額162万円、遡及で27万円を受給できたケース
女性(50代) 休職中 傷病名:うつ病 居住地:千葉県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額162万円、遡及額27万円 相談時の相談者様の状況 2年前に脳梗塞を発症し入院となりました。入院中、割り算、漢字など一部理解できないことが出てくるようになり、同時に両目の中心部縦にキラキラして見えない箇所があり、読書やテレビを見る事にストレスを感じるようになりました。後遺症が 続きを読む
自分で更新を行い支給停止。弊所で支給停止事由消滅手続と額改定請求を行って認められ、統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年額121万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額121万円 相談時の相談者様の状況 御相談者様は平成7年より障害厚生年金3級を受給中でしたが、昨年自分で更新を行ったところ、障害年金を受給できる状態に該当しないということで更新落ちをしてしまいました。働いておらず年金の他に収入もないことから経済的に困窮してしまいました。しかしどうしたら良い 続きを読む
自閉症スペクトラム、うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で46万円を受給できたケース
女性(20代) アルバイト 傷病名:自閉症スペクトラム 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額46万円 相談時の相談者様の状況 小学校では忘れ物が多く、周囲のお友達の物を間違って持ち帰ってくることも度々ありました。また、親が言っていることが伝わらないと感じることも多い状況でした。小学5年生時より言語指導通級に週1~2回通うことになりました。発達面でも相談 続きを読む
妄想型統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で189万円を受給できたケース
女性(20代) アルバイト 傷病名:妄想型統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額189万円 相談時の相談者様の状況 朝が起きられず遅刻するため職場で頻繁に叱責され、上司がえこひいきばかりする、同僚に虐められている気がする、私物を盗まれた気がする等を思い込むようになりました。周囲の生活音が気になり、一度疲れると一日中寝て起き上がれない状態 続きを読む
注意欠如多動性障害(ADHD)で障害厚生年金3級を取得、年額59万円を受給できたケース
男性(40代) 会社員 傷病名:注意欠如多動性障害(ADHD) 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円 相談時の相談者様の状況 小さい頃から周囲と行動を一緒にすることができませんでした。宿題や提出物を忘れることが頻繁でした。また、指示された通りに行動をしたり、やるべきことをきちんとやり遂げることができませんでした。「読む」「書く」「計算する」「会話をする」等がうま 続きを読む
てんかんで障害厚生年金3級を取得、年額59万円、遡及で89万円を受給できたケース
女性(50代) 会社員 傷病名:てんかん 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円 相談時の相談者様の状況 勤務中に社内で突然意識喪失し、救急搬送されました。救急搬送後、担当医からの問診を受け、倒れる前兆のようなものがあった事や普段の体調等の詳細を話した結果、てんかんと診断されました。 てんかんに関しての精密検査は自宅から通い易いクリニックで受けることにしました。 続きを読む