歩行障害
頚椎症性頚髄症による肢体障害で障害厚生年金2級が認められ、年額189万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:頚椎症性頚髄症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額189万円 相談時の相談者様の状況 朝の歯磨き中、全身に激痛が走り手足が動かず、呼吸困難に陥りました。1時間ほどソファーに横になり虫の息でした。不自由ながらも何とか動けるようになり病院を受診し、そのまま緊急入院に至りました。1週間後、頸椎椎間板ヘルニア手術を受けましたが 続きを読む
右変形性股関節症による人工関節置換で障害厚生年金3級を取得、年額98万円、遡及で239万円を受給できたケース
女性(50代): 主婦 傷病名:右変形性股関節症 居住地:逗子市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額98万円 遡及額239万円 相談時の相談者様の状況 右脚の痛みを感じ出し、1か月程経つと頻繁に激痛を感じるようになりました。やがて限界を感じ病院を受診しましたが、既に右変形性股関節症末期との診断でした。我慢を重ねても筋力が失われる一方で改善、治る見込みがないと説明さ 続きを読む
両変形股関節症による人工関節置換で障害厚生年金3級を取得、年額64万円を受給できたケース
女性(50代)会社員 傷病名:両変形股関節症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額64万円 相談時の相談者様の状況 両下肢に痛みが出現し、痛み止めを服用していましたが、痛みが強くなった為受診しました。両変形性股関節症と診断され経過観察となりました。痛みがあるときは市販薬を服用し、何とか日常生活を送っていましたが、痛みがさらに強くなり、日常生活にお 続きを読む
筋強直性ジストロフィーによる肢体障害で障害基礎年金2級が認められ、年額78万円を受給できたケース
男性(40代)無職 傷病名:筋強直性ジストロフィー 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 両手に力が入り辛いことを自覚するようになりました。握力低下が顕著となったため近医を受診し、筋強直性ジストロフィーと診断されました。現在はリハビリテーション病院に転院し、月1回程度リハビリテーション中心の診療を受けていますが、更な 続きを読む
右変形性股関節症による人工関節置換術で障害厚生年金3級を取得、年額58万円を受給できたケース
女性(60代)主婦 傷病名:右変形性股関節症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 相談時の相談者様の状況 生後8ヶ月で右股関節脱臼を発見され、18歳までは数年に一度経過観察をしていましたが、日常生活に問題はなく学校の体育の授業も参加していました。高校卒業後は受診していませんでした。その後20年以上通常に生活していましたが、右股関節 続きを読む
筋強直性ジストロフィーによる肢体障害で障害厚生年金2級が認められ、年額105万円を受給できたケース
女性(40代)無職 傷病名:筋強直性ジストロフィー 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額105万円 相談時の相談者様の状況 10代の頃より筋力の低下を自覚するようになりました。症状がゆっくりと増悪していき、徐々に四肢遠位筋や顔面筋の筋力低下を認めるようになり、筋委縮を生じるようになりましたが、病院は受診しませんでした。しかし症状が増悪した為、クリニ 続きを読む
パーキンソン病による肢体障害で障害厚生年金3級が認められ、年額90万円を受給できたケース
男性(50代) 休職中 傷病名:パーキンソン病 居住地:広島市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額90万円 相談時の相談者様の状況 ホワイトボードに横線を引いたところ、波打っていると指摘を受け、神経内科を受診しました。パーキンソン病の疑いがあると指摘され、循環器センターを紹介受診し、MRI等の検査等によりパーキンソン病と診断されましたが、歩行は問題なく、右手の固 続きを読む
審査請求で障害厚生年金3級から2級に処分変更を、年金年額が56万円を増額されたケース
女性(50代):会社員 傷病名:多発性硬化症 居住地:神戸市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級から2級に処分変更 受給額:年額58万円から115万円に変更 相談時の相談者様の状況 多発性硬化症による肢体不自由で、障害年金の裁定請求のサポートさせていただき障害厚生年金3級に決定された方です。 裁定請求時の状況は、下肢の麻痺による歩行障害があり、特に片足の症状が悪く屋外は杖、屋内 続きを読む
右変形性股関節症による人工関節置換術で障害厚生年金3級を取得、年額63万円を受給できたケース
男性(40代):会社員 傷病名:右変形性股関節症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額63万円 相談時の相談者様の状況 激しい運動の直後に右股関節に違和感を感じるようになりました。やがて右股関節に痛みを感じるようになった為受診したところ、右変形性股関節症と診断されましたが、保存的加療で経過観察となりました。激しい運動は止め、仕事もデスクワークであった 続きを読む
額改定請求で障害厚生年金2級から1級に改定され、年額174万円から219万円へ増額されたケース
女性(50代):主婦 傷病名:視神経脊髄炎 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額219万円 相談時の相談者様の状況 弊社HPをご覧になりメールにてお問合せになりました。現在障害厚生年金2級を受給中だが、身体障害者手帳が1級になったので、障害年金も1級にならないかとのご相談でした。そもそも障害者手帳と障害年金では制度も基準も異なるので連動するものではな 続きを読む