歩行障害

パーキンソン病による肢体障害で障害厚生年金3級が認められ、年額90万円を受給できたケース

男性(50代) 休職中 傷病名:パーキンソン病 居住地:広島市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額90万円 相談時の相談者様の状況  ホワイトボードに横線を引いたところ、波打っていると指摘を受け、神経内科を受診しました。パーキンソン病の疑いがあると指摘され、循環器センターを紹介受診し、MRI等の検査等によりパーキンソン病と診断されましたが、歩行は問題なく、右手の固 続きを読む

審査請求で障害厚生年金3級から2級に処分変更を、年金年額が56万円を増額されたケース

女性(50代):会社員 傷病名:多発性硬化症 居住地:神戸市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級から2級に処分変更 受給額:年額58万円から115万円に変更 相談時の相談者様の状況 多発性硬化症による肢体不自由で、障害年金の裁定請求のサポートさせていただき障害厚生年金3級に決定された方です。 裁定請求時の状況は、下肢の麻痺による歩行障害があり、特に片足の症状が悪く屋外は杖、屋内 続きを読む

右変形性股関節症による人工関節置換術で障害厚生年金3級を取得、年額63万円を受給できたケース

男性(40代):会社員 傷病名:右変形性股関節症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額63万円 相談時の相談者様の状況  激しい運動の直後に右股関節に違和感を感じるようになりました。やがて右股関節に痛みを感じるようになった為受診したところ、右変形性股関節症と診断されましたが、保存的加療で経過観察となりました。激しい運動は止め、仕事もデスクワークであった 続きを読む

額改定請求で障害厚生年金2級から1級に改定され、年額174万円から219万円へ増額されたケース

女性(50代):主婦 傷病名:視神経脊髄炎 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額219万円 相談時の相談者様の状況  弊社HPをご覧になりメールにてお問合せになりました。現在障害厚生年金2級を受給中だが、身体障害者手帳が1級になったので、障害年金も1級にならないかとのご相談でした。そもそも障害者手帳と障害年金では制度も基準も異なるので連動するものではな 続きを読む

審査請求で障害厚生年金3級から障害厚生年金2級に処分変更、年額70万円から年額193万円に増額され、遡及額も29万円から203万円に増額されたケース

男性(50代) 無職 傷病名:ラクナ梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額193万円 遡及額203万円 相談時の相談者様の状況  弊所にて、ラクナ梗塞による肢体障害で障害年金を請求されました。診断書の内容から判断して2級相当であると思い認定日請求を行いましたが、3級しか認めてもらえず納得いく結果ではありませんでした。小さいお子様が2人いらっしゃり、 続きを読む

審査請求で処分変更。全身性強皮症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

女性(50代)無職 傷病名:全身性強皮症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害厚生年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況  相談者の方は、難病指定されている全身性強皮症による四肢機能障害で、ご自身で障害年金の申請をされましたが、障害の状態が障害年金を請求できる基準に足りないということで、不支給決定通知を受け、当事務所にご相談に来られました。ご来所に 続きを読む

脳出血による肢体障害と高次脳機能障害で障害基礎年金1級が認められ、年額120万円、遡及で180万円を受給できたケース

女性(50代) 主婦 傷病名:脳出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額120万円、遡及額180万円 相談時の相談者様の状況  夫が帰宅したところ、妻がぐったりしており、呂律が回らない状態となっていたため、救急搬送しました。脳出血であり、命に別状はないとのことでしたが、入院中はベッドに寝たきりの状態でした。高次脳機能障害により記憶障害、注意障害が出現 続きを読む

社会的治癒を援用し、両側変形股関節症で障害厚生年金3級を取得、年額59万円を取得できたケース

女性(40代) 主婦 傷病名:両側変形股関節症 居住地:町田市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円 相談時の相談者様の状況  保険外交員の職に就いたところ、左股関節辺りに痛みを感じるようになりました。受診したところ、左変形性股関節症と診断されました。その後事務職へ転職したことにより痛みがなくなり薬の服用もやました。暫く普通に生活していましたが、痛みが出るよう 続きを読む

事故による右下腿開放骨折で、認定日に障害厚生年金2級、現症日で障害厚生年金3級が認められ、年額58万円、遡及で290万円を受給できたケース

男性(20代) 会社員 傷病名:右下腿開放骨折 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:認定日:障害厚生年金2級、現症日:障害厚生年金3級 受給額:年額58万円 遡及額290万円 相談時の相談者様の状況 現場作業中に、足を壁と鋼管の間に挟まれ被災しました。すぐに大学附属病院に搬送され緊急手術が行われました。会社は休職し、右足は絶対安静の為、ベッド上での生活を指示されました。右足は一切動 続きを読む

筋委縮性側索硬化症(ALS)による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年額243万円を受給できたケース

男性(50代) 無職 傷病名:筋委縮性側索硬化症(ALS) 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額243万円 相談時の相談者様の状況  右上腕がピクピクすることを自覚した為、自宅近くの整形病院を受診しました。しかし異常はなく、暫く様子を見ることとなりました。この頃から右手で持った風呂の手桶を落とすことや、勤務先で使用するドライバーが回しにくいことが発生し 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中