事後重症請求
うつ病で一日のほとんどを寝て過ごす状態となり、障害厚生年金2級が認められたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額133万円 相談時の相談者様の状況 パート先でPC業務を要する責任のある仕事を任されるようになり、プレッシャーを強く感じるようになりました。その後、だるさや立ち仕事の辛さ、不眠や落ち着かなさなどの症状が出現し、仕事前には胃痛や動悸、ふらつきがありました。これを機にメンタルクリ 続きを読む
大腿骨頭壊死症により人工関節置換術を実施、障害厚生年金3級が認められ、年額113万円を受給できたケース
男性(50代) 会社員 傷病名:大腿骨頭壊死症 居住地:大阪府 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額113万円 相談時の相談者様の状況 右脚に痛みを感じ始めたため、自宅近くの整形外科クリニックを受診しました。レントゲンをとったところ右大腿骨頭壊死症と診断され、大きな病院へ紹介転院となり、リハビリ加療を行っていました。次第に痛みが顕著となり、人工関節置換術適応とのこと 続きを読む
新型コロナウイルス後遺症で倦怠感、筋肉痛、睡眠障害に襲われ、障害厚生年金3級が認められたケース
女性(20代) 休職中 傷病名:新型コロナウイルス 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額60万円 相談時の相談者様の状況 新型コロナウイルス感染症に罹患し、治癒後も微熱、倦怠感、関節痛、筋肉痛、痺れ、不眠、息切れ、動悸、頭痛、咽頭痛、集中力低下、力が入らないなどの症状が続いたため、クリニックを受診しました。肺炎と診断され、休職となりましたが、病院が 続きを読む
自閉症スペクトラム障害で仕事は長続きせず、パートナーの援助で生活をしている状態で、障害基礎年金2級が認められたケース
男性(20代) 無職 傷病名:自閉症スペクトラム障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額80万円 相談時の相談者様の状況 幼稚園時代には平仮名や足し算引き算などの小学校低学年程度の勉強ができていましたが、集団行動が苦手で一人でいることを好んでいました。小学校の普通学級に入学後も、勉強はできましたが宿題をやらずに捨てるなど、問題行動が見られました。 続きを読む
お嬢様のてんかんでの申請をお父様が行って不支給決定。弊社で手続きを行い、障害基礎年金2級が認められたケース
女性(50代) 無職 傷病名:てんかん 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額80万円 相談時の相談者様の状況 1歳の時に発作を起こし、熱性けいれんと診断され、総合病院に入院しました。退院後は月1回通院しましたが発作は続きました。小学校は普通学級に入学しましたが、1日に数回の発作が週4日あり、大学病院へ転医しました。その後も同じような発作が続き、中学 続きを読む
妄想型統合失調症により一度も就労ができず、日常生活も両親のサポートが必要な状態となり、障害基礎年金2級が認められたケース
男性(20代) 無職 傷病名:統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 中学生の頃、自宅で頭を壁に打ちつける、入眠困難、嘔吐、腹部の痙攣といった症状が出現し、学校への遅刻や欠席が増えました。母親の通院先であるクリニックを受診したところ統合失調症の疑いと診断され、2週間に1回程度通院し投薬治療を開始しました。中 続きを読む
盲腸がんにより日常生活は夫の援助が必要な状態となり、障害厚生年金3級が認められたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:盲腸がん 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額58万円 相談時の相談者様の状況 右下腹部痛、右足付け根の痛み等があった為、様子を見ていたが治まらず近医内科を受診しました。点滴を受けたところ腹痛が軽快したため帰宅しましたが、帰宅後痛みが再燃した為、救急搬送されました。精密検査の結果大腸癌ステージⅣと診断され入院となり、結 続きを読む
中度知的障害、自閉症でコミュニケーションが難しく簡単な会話も成立しない状況で、障害基礎年金2級に決定されたケース
男性(20代):就労継続支援B型 傷病名:中度知的障害、自閉症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 相談時の相談者様の状況 3歳児健診で発育の遅さを心配し、療育センターを紹介され、知的障害を伴う自閉症と診断されました。週1回療育教室に通い、その後も地域の訓練会に通いました。幼稚園では声掛けがなければ何もできず、集団行動もできませんでした 続きを読む
知的障害、自閉症、統合失調症で就労はできず単身での生活は送れず、障害基礎年金2級に決定されたケース
女性(20代):無職 傷病名:知的障害、自閉症、統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 相談時の相談者様の状況 3歳児健診で精神遅滞を指摘され、療育センターに相談すると、知的障害を伴う自閉症と診断されました。就学時には特別支援学校に進学し、スクールバスで登校していました。特別な問題行動は指摘されませんでしたが、高学年になると放課 続きを読む
家庭内のストレスからうつ病を発症し、障害基礎年金2級を受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 相談時の相談者様の状況 結婚当初から、夫が家庭にお金を入れてくれませんでした。そのため家のローンや教育費が大きな負担となり、夫の両親からの毎晩のような干渉もあり、次第にうつ状態になりました。パートで働き始めましたが経済的に苦しく、夫に相談しても理解されず孤 続きを読む