無職

肺癌で障害厚生年金3級を取得、年額67万円を受給できたケース

男性(40代):無職 傷病名:肺癌 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額67万円 相談時の相談者様の状況  人間ドックで肺癌が疑われ手術を受けました。就労は続けていましたが、定期検査にて脳腫瘍が認められました。放射線治療を施行しましたが、増大しているとのことで摘出手術を受けました。しかし症状が悪化し、咀嚼、言語障害および視野障害が出現しました。現在は在 続きを読む

双極性感情障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース

女性(20代):無職 傷病名:双極性感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況  大学受験に失敗し、うつ状態となった為受診したところ、うつ病と診断されました。薬の効果で気分も良くなり、大学へ入学し順調に授業に出られるようになりましたが、交友関係でトラブルを起こし、再び体調を崩して授業に出られなくなり、診断名が双極性障 続きを読む

注意欠陥多動性障害(ADHD)で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で306万円を受給できたケース

男性(20代):無職 傷病名:注意欠陥多動性障害(ADHD) 住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 遡及額306万円 相談時の相談者様の状況  高校の頃から、家でゲームをやっては暴れたり叫んだりするようになりました。近医にてADHDの疑いと診断されました。不眠、不安といった症状が認められ、服薬治療を行ないましたが、自己判断により服薬を止めてしまい 続きを読む

軽度知的障害で、障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

女性(20代):無職 傷病名:軽度知的障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害厚生年金 年間受給額:78万円  相談時の相談者様の状況  小学生の時、担任より、集団不適応やこだわりの強さ等の指摘を受けました。検査の結果、IQ79でしたが、卒業までは普通学級に在籍しました。中学でも普通学級に入学しましたが、問題行動があった為、個別級を勧められましたが、卒業まで 続きを読む

再審査請求で処分変更され、マルファン症候群による肢体障害で障害厚生年金3級を取得、年間58万円を受給できたケース

男性(30代)無職 傷病名:マルファン症候群 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 障害厚生年金 年間受給額:58万円  相談時の相談者様の状況  弊社に裁定請求を御依頼になられましたが、初診が13年前の近くの整形外科で既にカルテは残っていませんでした。パソコンに受診した記録は残っていたものの、何を診療したのかはわかりませんでした。何か他の資料はないかと思い探しても 続きを読む

審査請求で障害厚生年金3級から障害厚生年金2級に処分変更、年額70万円から年額193万円に増額され、遡及額も29万円から203万円に増額されたケース

男性(50代) 無職 傷病名:ラクナ梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額193万円 遡及額203万円 相談時の相談者様の状況  弊所にて、ラクナ梗塞による肢体障害で障害年金を請求されました。診断書の内容から判断して2級相当であると思い認定日請求を行いましたが、3級しか認めてもらえず納得いく結果ではありませんでした。小さいお子様が2人いらっしゃり、 続きを読む

審査請求で処分変更。全身性強皮症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

女性(50代)無職 傷病名:全身性強皮症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害厚生年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況  相談者の方は、難病指定されている全身性強皮症による四肢機能障害で、ご自身で障害年金の申請をされましたが、障害の状態が障害年金を請求できる基準に足りないということで、不支給決定通知を受け、当事務所にご相談に来られました。ご来所に 続きを読む

下咽頭癌による音声又は言語機能障害で障害厚生年金2級を取得、年額182万円、遡及で520万円を受給できたケース

男性(50代) 無職 傷病名:下咽頭癌  居住地:茅ヶ崎市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額182万円、遡及額520万円 相談時の相談者様の状況  のどの違和感、痛みがあり、自宅近くのクリニックを受診したところ、風邪と診断され、薬を処方してもらいましたが症状は改善しませんでした。再度受診して内視鏡検査を受けた結果、咽頭の奥の方に腫瘍が認められ、大学病院にて腫瘍部の 続きを読む

うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額167万円を受給できたケース

男性(30代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額167万円 相談時の相談者様の状況  パワハラにより、抑うつ、気力低下、不眠などの症状が出現し、次第に会社に行けなくなりました。メンタルクリニックを受診したところ適応障害と診断されました。1ヶ月程度休職しましたが、妻の転勤を機に退職し、療養生活を送っていました。徐々に体調は改善し 続きを読む

脳梗塞による肢体障害で障害基礎年金1級が認められ、年額97万円、遡及で236万円を受給できたケース

男性(40代) 無職 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円、遡及額236万円 相談時の相談者様の状況  突然歩くことができなくなり、救急搬送され脳梗塞と診断されました。左上下肢麻痺の状態となり、回復期リハビリを行っていましたが、右半身の動かしにくさを自覚し、症状が増悪した為大きな病院に救急搬送されました。左優位の両側片麻痺が認め 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中