病気補足
知的障害、自閉症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
男性(20代):無職 傷病名:知的障害、自閉症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 小学校は普通学級に入学しましたが、授業中は上の空で、グループ活動が出来ず、命令されるとなんでもやってしまうなどと指摘されました。友人に注意されると手が出るといったことがあった為、クリニックを受診しました。少人数制の私立中高一貫校に 続きを読む
脳幹出血による肢体障害で障害厚生年金3級を取得、年額98万円を受給できたケース
男性(60代):会社員 傷病名:脳幹出血 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額98万円 相談時の相談者様の状況 仕事中に構音障害、左不全麻痺、めまい、嘔気、頭痛といった症状が出現し救急搬送されました。精査の結果、脳幹出血と診断され入院し、投薬治療、リハビリを行ないました。リハビリテーション病院転院後は、装具を装着すれば何とか歩けるようにまでは回 続きを読む
統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で325万円を受給できたケース
女性(20代):休職中 傷病名:統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 遡及額325万円 相談時の相談者様の状況 中学生の時、幻覚、幻聴、うつ状態の症状が出現し、食事、入浴もせずトイレにもいかない状態となったため、精神専門病院を受診したところ統合失調症の疑いと診断されました。2カ月に1回通院して薬物療法を受けましたが、無気力、記 続きを読む
潰瘍性大腸炎による人工肛門造設で障害厚生年金3級を取得、年額107万円、遡及で91万円を受給できたケース
男性(60代):無職 傷病名:潰瘍性大腸炎 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額107万円 遡及額91万円 相談時の相談者様の状況 下痢と血便が認められるようになりました。検査の結果、潰瘍性大腸炎と診断されました。翌年、潰瘍性大腸炎の症状が悪化し入院となりました。内視鏡検査の結果、急激な悪化が認められ、投薬治療を行ないましたが、間質性肺炎発症の可 続きを読む
大動脈弁拡張症による人工弁置換術で障害厚生年金3級を取得、年額59万円、遡及で142万円を受給できたケース
男性(30代):無職 傷病名:大動脈弁拡張症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額59万円 遡及額142万円 相談時の相談者様の状況 階段の昇り降りや早歩きをすると激しい動悸や息切れを自覚するようになった為、検査を受けましたが、中等度~高度の上行大動脈拡大を指摘されました。その後のカテーテル検査により胸部大動脈瘤でありいつ破裂してもおかしくない状 続きを読む
反復性うつ病で障害基礎年金2級を取得、子の加算と併せ年額124万円、遡及で656万円を受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:反復性うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額124万円、遡及額656万円 相談時の相談者様の状況 精神的に不調を感じるようになり、不安感と焦りを感じていました。病院を受診したところうつ病と診断されました。気持ちが下降すると料理が全く出来ず、不安感焦燥感が強くなりました。時々急に襲う希死念慮にも苦しみました。幼 続きを読む
糖尿病網膜症による視力障害で障害基礎年金1級を取得、年額97万円を受給できたケース
女性(60代):主婦 傷病名:糖尿病網膜症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額: 年額97万円 相談時の相談者様の状況 血液検査で糖尿病と診断され、インスリン注射治療を開始しましたが、体重増加、HbA1c値の悪化、神経障害がありました。15年程インスリン治療を行っていましたが、視力が低下した為、近医で検査を行ったところ右眼に異常が認められました。その 続きを読む
知的障害、適応障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:知的障害、適応障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 小中高校と勉強はできず、いつも赤点ギリギリでした。就職しましたが、仕事が覚えられず1年程度で退職となりました。2子を設けましたが、子供の面倒や家事をすることもうまくできず母親の援助を受けていました。次第に外に出られなくなり、布 続きを読む
右変形性膝関節症による人工関節置換術で障害厚生年金3級を取得、年額58万円を受給できたケース
男性(50代):無職 傷病名:右変形性膝関節症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 相談時の相談者様の状況 膝の痛みと足の変形を認めたため、自宅近くの整形外科を受診したところ、右変形性膝関節症と診断されました。痛み止め、湿布を処方され1~2ヶ月に1回リハビリ治療を行ないました。手術適応との診断から大きな病院に転院し、右膝人工関節置換術 続きを読む
直腸がんにより、人工肛門造設、尿路変更を行い、障害厚生年金2級を取得、年額135万円を受給できたケース
男性(50代):会社員 傷病名:直腸がん 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額135万円 相談時の相談者様の状況 排便時に多量の出血が出るようになった為、検査を行ったところ、直腸がんステージ3であることが判明し、腹腔鏡下直腸切除術、人工肛門造設術を行ないました。1週間ほどすると腸閉塞を発症し人工肛門を閉鎖しました。この後、抗ガン剤治療を始めました 続きを読む