30代
多発性硬化症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
男性(30代)無職傷病名:多発性硬化症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 多発性硬化症は難病で、複視や眼振などの目の症状や、嚥下や言語に障害、また運動障害や認知機能に障害が出たりする病気です。申請者ご本人は、四肢にわたる運動障害が重度で外出できないため、ご両親が相談にお見えになりました。 ご両親がご自身で年金申請を 続きを読む
エーラス・ダンロス症候群で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(30代)無職傷病名:エーラス・ダンロス症候群居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 生まれつきの障害で、一度ご自分で申請されて不支給になった方です。 関節がはずれやすく、歩行時も非常にゆっくり休み休み杖を使いながら移動されており、日常的に膝に水がたまりやすくなる状態でした。 足や脊椎の変形もあり、痛みもひどく歩 続きを読む
両突発性大腿骨頭死症で障害厚生年金3級を取得、年間59万円遡及請求分107万円を受給できたケース
男性(30代)会社員 傷病名:両突発性大腿骨頭壊死症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 障害厚生年金 年間受給額:59万円 相談時の相談者様の状況 息子さんが2年前に人工骨頭の手術をされていて、現在は復職をされていられますが、障害年金のことをお聞きになり、対象にならないかとご相談にいらっしゃいました。 ご本人が就労中という事で、お父様とお母さまお二人でご相談 続きを読む
統合失調感情障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
男性(30代)無職傷病名:統合失調感情障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 同居されているお父様が当時入院中のご子息様のご相談にいらっしゃいました。 中学生時よりいじめにあい、高校生になるとうつ状態により病院を受診されました。 次第に家に引きこもり家族に暴力を振るう様になり、幻覚、妄想、幻聴も出現し30代になっ 続きを読む
統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間118万円を受給できたケース
男性(30代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金現症日2級障害厚生年金 年間受給額:118万円 相談時の相談者様の状況 中学校の頃いじめにあい、親元を離れて生活していたが、仕事上のトラブルから不眠や幻聴に苦しみ、病状が悪化、親元を離れているため、見かねた昔の職場の先輩が心配して、障害年金のご相談の電話をかけてこられました。 ご本人の病状が重く、事務所にご 続きを読む
直腸癌で障害厚生年金3級を取得、年間82万円を受給できたケース
男性(40代)会社員傷病名:直腸癌居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級障害厚生年金 年間受給額:82万円 相談時の相談者様の状況 会社の健康診断を受けたところ、血便が見つかり大腸内視鏡検査を勧められた為、近医を受診しました。 全大腸内視鏡検査を行ったところ直腸癌と診断され、大きな病院へ紹介状を書いてもらいました。 大腸内視鏡検査、CT検査を行ったのち手術を行いましたが癌を 続きを読む
額改定請求で障害厚生年金3級から2級に改定、年金年額が年間59万円から年間117万円に改定されたケース
女性(30代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市改定された年金種類と等級:障害厚生年金 額改定2級障害厚生年金 年間受給額:117万円(年間58万円増加) 相談時の相談者様の状況 平成21年より統合失調症で障害厚生年金3級を受給されていました。 以前にもお母様が2級の申請をするも棄却されています。 平成28年退職後から症状が悪化し日常生活にも支障をきたすようになられたため、額改定できない 続きを読む
統合失調症で障害基礎年金1級を取得、年間144万円・遡及適用分657万円を受給できたケース
女性(30代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日1級障害基礎年金 年間受給額:144万円・遡及適用分657万円 相談時の相談者様の状況 夫は自営業を営んでいましたが、家事・育児・家の手伝いで精神的に不安定になり専門医を受診しました。 抗うつ剤を服用していましたが、症状は徐々に悪化していき、自殺未遂をおこし、入退院を繰り返すようになりました。 気 続きを読む
右上腕骨骨肉腫で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(30代)無職傷病名:右上腕骨骨肉腫居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金 現症日2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 右上腕骨骨肉腫から、右上腕骨に人工骨頭を装着され、その後抗がん剤治療の影響で四肢に重度の麻痺を発症されました。 ご本人で申請をされていましたが、診断書の内容が心配なこと、また体の麻痺が重くご自分での申請が大変なこともあり、当センター 続きを読む
網膜色素変性症で障害厚生年金2級を取得、年間193万円を受給できたケース
男性(30代)無職傷病名:網膜色素変性症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級障害厚生年金 年間受給額:193万円 相談時の相談者様の状況 眼鏡を新調するため眼鏡屋で検査をしたところ異常を指摘され眼科での診察を勧められました。 近医で受診したところ網膜色素変性症の疑いがあると言われ大学病院を紹介され受診しました。 結果、網膜色素変性症と診断されました。 3か月に一度の割合 続きを読む