40代
躁うつ病で障害厚生年金3級を取得、年間58万円を受給できたケース
男性(40代) 無職 傷病名: 躁うつ病 居住地:川崎市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額58万円 相談時の相談者様の状況 ご本人からのご相談でした。職場での人間関係でコミュニケーションが取れず、退職され、今後の生活の不安もあり障害年金の申請を希望されておりました。お話をお伺いするとうつ状態のときは就労でできずに休職しがちになり、そう状態のときは対人トラブルを起 続きを読む
両側観音難聴で障害厚生年金2級を取得、年間30万円遡及額320万円を受給できたケース
女性(40代) 会社員 傷病名: 両側感音難聴 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生金2級 受給額:年額30万円 遡及額320万円 相談時の相談者様の状況 当社のHPよりお問い合わせいただきました。現在、身体障害者手帳3級をお持ちで、おり補聴器を使って生活している、言葉が聞き取りにくく不自由な状態ですが障害年金の受給はできるかとの問い合わせでした。当事務所でご面談させていた 続きを読む
くも膜下出血による高次脳機能障害で障害基礎年金2級を取得、子の加算を併せ年額100万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:高次脳機能障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額100万円 相談時の相談者様の状況 勤務中に倒れているところを発見され、くも膜下出血で緊急手術を受けました。意識障害、四肢麻痺が認められリハビリテーション病院へ転入院しました。徐々に改善しましたが、高次脳機能障害が残存し、薬物療法とリハビリを行ないました。しかし、改 続きを読む
うつ病で障害厚生年金3級を取得、年額72万円、遡及で310万円を受給できたケース
男性(40代):休職中 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額72万円、遡及額310万円 相談時の相談者様の状況 仕事が多忙で眠れない日々が続き精神的に辛くなった為、近医を受診したところ、うつ病と診断されました。出勤すると症状が悪化する為、数か月休職をしたところ体調が回復した為復職しましたが、通院は自己中断してしまいました。仕事がさ 続きを読む
双極性感情障害で障害厚生年金2級を取得、年額145万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:双極性感情障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額145万円 相談時の相談者様の状況 10代の頃から便秘がちで下剤を多用するようになり、体調不良が続いた為、大学病院を受診しました。摂食障害と診断され、その後病院を転々としましたが、病状が改善しなかった為、友人の勧めでメンタルクリニックを受診しました。そこで 続きを読む
双極性感情障害で障害厚生年金2級を取得、年額217万円、遡及で1,158万円を受給できたケース
男性(40代):無職 傷病名:双極性感情障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額217万円 遡及額1,158万円 相談時の相談者様の状況 上司からの叱責により情動が不安定となり、会社に出社できなくなり欠勤が続きました。自宅近くのメンタルクリニックを受診したところ、適応障害と診断されました。その後休職・復職を繰り返し、退職に至りました。退職後は自 続きを読む
統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
男性(40代):無職 傷病名:統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 情緒不安定な状態となった為、自宅近くのメンタルクリニックを受診したところ統合失調症と診断され薬物療法を受けました。その後、妄想等の症状が出るようになり入院しました。退院後は希死念慮が強く、やる気を喪失していました。落ち着きがなく集中力が 続きを読む
物質使用後精神病性障害で障害厚生年金3級を取得、年間58万円を受給できたケース
男性(40代) 無職 傷病名:物質使用後精神病性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額69万円 相談時の相談者様の状況 うつ病からアルコール依存の状態になり治療を続けていました。自身で申請しようとしましたが うつ病。アルコール依存症、肝疾患など症状がありどう進めていいかわからなくなった。そこで障害年金の申請は労務士に依頼しようとしたが、「アルコ 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、子の加算と併せ年額100万円受給できたケース
男性(40代):休職中 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額100万円 相談時の相談者様の状況 就職活動を頑張り過ぎたからか、就職は決まったが、頭が働かない、集中できない、不眠、物忘れの症状が出現した為受診したところ、うつ病と診断され、薬物治療を受けたましたが、仕事は退職となりました。親の別荘で約4年間静養して症状が改善した為転職 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額143万円、遡及で732万円を受給できたケース
女性(40代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額143万円、遡及額732万円 相談時の相談者様の状況 正社員として就職をしましたが、抑うつ感が強くて出勤できなくなり、退職に至りました。その後転職を繰り返した後、就労移行支援事業所へ通所を開始しました。気分の落ち込みが激しくなり、一人で外出がしづらく、通院日に通院できない状 続きを読む