6か月で症状固定
脳出血による肢体障害と高次脳機能障害で障害基礎年金1級が認められ、年額120万円、遡及で180万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:脳出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額120万円、遡及額180万円 相談時の相談者様の状況 夫が帰宅したところ、妻がぐったりしており、呂律が回らない状態となっていたため、救急搬送しました。脳出血であり、命に別状はないとのことでしたが、入院中はベッドに寝たきりの状態でした。高次脳機能障害により記憶障害、注意障害が出現 続きを読む
脳出血による肢体障害で障害基礎年金1級が認められ、年額98万円、遡及で65万円を受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:脳出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額98万円 遡及額65万円 相談時の相談者様の状況 眩暈があり、その後四肢の脱力及び意識障害があったため救急搬送され、橋出血で入院しました。自発呼吸不安定のため経口挿管が施行され、血圧管理と保存加療を行ないました。しかし意識障害が遷延し、長期挿管状態となりました。その後、気管切開 続きを読む
脳梗塞による肢体障害で障害厚生年金2級が認められ、年額131万円、遡及で153万円を受給できたケース
女性(50代) 無職 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額131万円、遡及額153万円 相談時の相談者様の状況 夜中の11時頃トイレに行こうとしたら体が動かず、救急車で病院へ搬送されました。検査の結果脳梗塞であることがわかり、手術してそのまま入院し、約3か月に退院しました。現在も通院とリハビリをしています。しかし、左半身にマヒが残り、 続きを読む
脳梗塞による肢体障害で障害厚生年金2級が認められ、年額131万円、遡及で153万円を受給できたケース
女性(50代) 無職 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額131万円、遡及額153万円 相談時の相談者様の状況 夜中の11時頃トイレに行こうとしたら体が動かず、救急車で病院へ搬送されました。検査の結果脳梗塞であることがわかり、手術してそのまま入院し、約3か月に退院しました。現在も通院とリハビリをしています。しかし、左半身にマヒが残り、 続きを読む
脳梗塞による肢体障害で障害共済年金1級を取得、年間212万円、遡及で405万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害共済年金1級 受給額:年間212万円、遡及額405万円 l 相談時の相談者様の状況 体調不良によりタクシーで勤務先より帰宅しましたが、呂律が回らずふらつきが出現した為救急車を呼びました。しかし行先の病院が決まらず救急車内で2~3時間待ち、やっと病院に搬送されました。病院到着時には左片麻痺があり、MRI検 続きを読む