外出困難

聴神経鞘腫の手術の後遺症で手足の機能障害が残り、肢体障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

女性(50代):主婦 傷病名:聴神経鞘腫 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 相談時の相談者様の状況  右耳鳴りと難聴を感じ、突発性難聴と診断されましたが改善は難しいと言われていました。 その後強い頭痛が現れ、脳神経内科を受診した後、体調が急変し緊急搬送され、同病院で聴神経腫瘍と診断され、摘出術を行いましたが、術後1年を境に徐々に体調がお 続きを読む

うつ病、吃音症で実家に引き籠り状態となり、障害基礎年金2級を受給できたケース

男性(20代):無職 傷病名:うつ病、吃音症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 相談時の相談者様の状況  8歳頃から吃音症を自覚し始め、同級生とのコミュニケーションに苦労し孤独でした。母親とメンタルクリニックを受講し、吃音症と診断されましたが、治療効果が得られず、継続治療は中止しました。コミュニケーションがうまくいかないストレスから憂鬱 続きを読む

統合失調症、ADHDで自宅に引き籠るようになり、障害厚生年金2級を遡及で受給できたケース

男性(40代):無職 傷病名:統合失調症、ADHD 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額112万円 遡及額323万円 相談時の相談者様の状況  中 1から同級生とのトラブルが続き、不登校となりました。自宅に引きこもるようになり、高校は不登校生向けの学校に進学しました。 大学へも進学しましたが、友人関係で悩むようになり、人と距離を置くようになりました 続きを読む

亜急性連合性脊髄症、腰部脊柱管狭窄症で車椅子生活となり、障害厚生年金2級を受給できたケース

男性(50代):無職 傷病名:亜急性連合性脊髄症、腰部脊柱管狭窄症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額164万円 相談時の相談者様の状況  便秘と下痢を繰り返した為、肛門病院で検査したところ直腸に悪性腫瘍が発見されました。手術を勧められ、大学病院で精密検査を受け、直腸癌の手術を受けました。その後、放射線治療と化学療法を行い、年間半入院しましたが、 続きを読む

うつ病で引き籠りの生活を過ごす状態となり、障害厚生年金2級を受給できたケース

女性(50代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額163万円 相談時の相談者様の状況  職場の上司からパワハラを受けるようになり、動悸、喉のつまり、震え等といった症状が出現しました。近医のメンタルクリニックを受診したところ適応障害と診断されました。この頃から、食欲は著しく低下し、夜眠れず徘徊したり、就寝中に自傷行為をしてしま 続きを読む

注意欠陥多動性障害(ADHD)で精神的に不安定になり、障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース 

女性(40代):休職中 傷病名:注意欠陥多動性障害(ADHD) 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額100万円 遡及額60万円 相談時の相談者様の状況  短大卒業後、コールセンターに勤めましたが、後輩と衝突して退職し、その後IT系派遣で就労するもストレスで不眠となり、7ヶ月で退職しました。自殺未遂もあり、頭痛、震え、吐き気、めまいが出現して内科を受 続きを読む

うつ病で仕事は休職、自宅に引き籠り状態となり、障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース 

女性(20代):休職中 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 遡及額91万円 相談時の相談者様の状況  受験のプレッシャーを機に抑うつ、手の震え等の症状が出現しました。大学時代には単位取得の不安があり、その後大学院に進学しましたが、資料作りやプレゼンテーション等のプレッシャーにより、入眠障害が起こり始め、次第に一睡もできなく 続きを読む

ネマリンミオパチーによる肢体障害で、障害基礎年金2級が認められたケース

女性(40代) 自営業 傷病名:ネマリンミオパチー 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額80万円 相談時の相談者様の状況  右膝痛が出現し、水がたまった感じがあった為、リハビリ目的でリハビリテーションクリニックを受診したところ、右変形性膝関節症と診断されました。月一度のリハビリを続けましたが改善せず、足の筋力の回復が感じられない為、市立病院の神経内科 続きを読む

統合失調症で家族の援助なしには生活ができなくなり、障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース 

男性(30代):無職 傷病名:統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 遡及額430万円 相談時の相談者様の状況  突然、言動、行動がおかしくなり、幻聴が聞こえ「違う、違う」と耳をおさえて首を横に振りながら発狂したり、盗聴されている、皆が自分の悪口を言ってる等、部屋中歩き回り、カーテンの隙間から外の様子を伺ってはおびえるようになりま 続きを読む

盲腸がんにより日常生活は夫の援助が必要な状態となり、障害厚生年金3級が認められたケース

女性(50代) 主婦 傷病名:盲腸がん 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額58万円 相談時の相談者様の状況  右下腹部痛、右足付け根の痛み等があった為、様子を見ていたが治まらず近医内科を受診しました。点滴を受けたところ腹痛が軽快したため帰宅しましたが、帰宅後痛みが再燃した為、救急搬送されました。精密検査の結果大腸癌ステージⅣと診断され入院となり、結 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中