主婦
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で130万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額130万円 相談時の相談者様の状況 電車を利用した際に、他人に身体を触られ後を付けられることがありました。恐怖を感じパニックになり、それ以来家の外に出ることに恐怖を感じるようになりました。やがて精神症状が悪化し、次第に自分では何もできなくなった為、家族同伴で病 続きを読む
脳梗塞による肢体障害と慢性腎不全による人工透析で併合認定され、障害基礎年金1級を取得、年間97万円、遡及で403万円を受給できたケース
女性(60代):無職 傷病名:脳梗塞、慢性腎不全 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円、遡及額403万円 相談時の相談者様の状況 朝全身が動かなくなり、脳神経外科に救急搬送されました。脳梗塞と診断され、手術を受けましたが、右片麻痺が残りました。リハビリの為転院しましたが、症状に変化はありませんでした。定期検査を月1回受けていましたが、ある日 続きを読む
脳出血による肢体障害と高次脳機能障害で障害基礎年金1級が認められ、年額120万円、遡及で180万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:脳出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額120万円、遡及額180万円 相談時の相談者様の状況 夫が帰宅したところ、妻がぐったりしており、呂律が回らない状態となっていたため、救急搬送しました。脳出血であり、命に別状はないとのことでしたが、入院中はベッドに寝たきりの状態でした。高次脳機能障害により記憶障害、注意障害が出現 続きを読む
脳出血による肢体障害で障害基礎年金1級が認められ、年額98万円、遡及で65万円を受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:脳出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額98万円 遡及額65万円 相談時の相談者様の状況 眩暈があり、その後四肢の脱力及び意識障害があったため救急搬送され、橋出血で入院しました。自発呼吸不安定のため経口挿管が施行され、血圧管理と保存加療を行ないました。しかし意識障害が遷延し、長期挿管状態となりました。その後、気管切開 続きを読む
慢性腎不全による血液透析で障害基礎年金2級が認められ、子の加算と併せ年額101万円を受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:慢性腎不全症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額101万円 相談時の相談者様の状況 10代から健診にて血尿を指摘されましたが特に受診することはありませんでした。職場の健康診断にて初めて尿蛋白を指摘され、大学病院の腎臓内科を紹介されました。巣状糸球体硬化症疑いとの診断で1ヶ月に1回通院しましたが、転居先に近い病院に転院した 続きを読む
統合失調症で障害厚生年金2級が認められ、配偶者加算と子の加算を併せ年額168万円、遡及で392万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額168万円 遡及額392万円 相談時の相談者様の状況 仕事上の失敗をきっかけに不安や抑うつ症状が強くなりバスや電車に乗れなくなり、幻視も出現するようになった。仕事が忙しくなると精神的な負担が大きくなり症状が強まり不眠となった為、受診したところ統合失調症と診断されました。内服 続きを読む
気分障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(30代) 主婦 傷病名:気分障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 不安感等から精神科を受診しました。気分変調症と診断され、服薬治療を開始しました。体調不良から大学は退学となりました。その後、アルバイトを始めましたが、人間関係が上手く行かずすぐに休みがちとなり半年程度で退職しました。その後もアルバイトを転々と 続きを読む
自分で手続きを行い不支給決定。弊社で申請を行い統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 仕事のストレスによる退職後、家で寝てばかりおり、希死念慮が強まったため、心配した母親に連れられて心療内科を受診ました。体調は安定しましたが、就労は家族から止められていたためできませんでした。暫くすると落ち着き、結婚、就職しましたが、パワハラ 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、子の加算と併せ年額100万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額100万円 相談時の相談者様の状況 結婚後、妊娠が判明し出産予定の病院の精神科を受診したところうつ病と診断されました。出産等生活上の変化が重なり、うつ状態が悪化し、希死念慮も認めるような状態となりました。1日中無気力で、読書やテレビを視る気力もなく何事にも興味がなくなりました。 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、子の加算と併せ年額100万円、遡及で34万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額100万円、遡及額34万円 相談時の相談者様の状況 近所に暮らす義母の介護をサポートすることになり、多忙となって精神的にも負担が強まっていました。次第に頭痛が頻繁に起こるようになったため、かかりつけ医に相談したところ、MRI検査を受けられるクリニックの受診を指示されました。検査を 続きを読む