主婦
統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年額154万円を受給できたケース
男性(40代) 主婦 傷病名:統合失調症 居住地:浦安市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額154万円 相談時の相談者様の状況 会社での妄想による行動が顕著となり受診を指示され、即休職開始となりました。受診後も妄想が益々酷くなりましたが、妊娠が判明し通院をやめてしまいました。出産後も体調は悪化し、入院となりました。退院後は退職となりました。体調が回復するたびに新しい 続きを読む
双極性障害で障害厚生年金3級を取得、年額59万円、遡及で307万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円、遡及額307万円 相談時の相談者様の状況 仕事と借金で夜も眠れなくなり、食欲も低下するようになった為、自宅近くのクリニックを受診しました。うつ病と診断され直ぐに休職し、間もなく退職しました。実家に戻り、近くの病院に転医しました。双極性障害と診断され、直ぐに入院しま 続きを読む
社会的治癒を援用し、両側変形股関節症で障害厚生年金3級を取得、年額59万円を取得できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:両側変形股関節症 居住地:町田市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円 相談時の相談者様の状況 保険外交員の職に就いたところ、左股関節辺りに痛みを感じるようになりました。受診したところ、左変形性股関節症と診断されました。その後事務職へ転職したことにより痛みがなくなり薬の服用もやました。暫く普通に生活していましたが、痛みが出るよう 続きを読む
脳出血による肢体障害で障害厚生年金2級が認められ、年額100万円、遡及で25万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:脳出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:認定日:障害厚生年金2級 受給額:年額100万円、遡及額25万円 相談時の相談者様の状況 急に発病し救急搬送され脳出血と診断されました。左半身麻痺の重度は高く、発病前の状態に戻ることは難しいとの所見でした。カテーテル手術を受け少しずつリハビリを開始しました。4か月程で退院し、その後は2~3ヶ月に1回定期的 続きを読む
胸髄腫瘍の手術が原因で肢体障害となり、障害基礎年金1級が認められ、年額120万円、遡及で100万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:胸髄腫瘍 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額120万円、遡及額100万 相談時の相談者様の状況 椎間板ヘルニアの手術を行いましたが、痺れ・麻痺が改善しないので5年程通院をしていませんでした。しかし一向に治らないので、病院を再度受診したところリハビリ不足と言われ、整形外科を紹介さました。約3年間通院しましたが、むしろ悪化 続きを読む
双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、5年遡及で429万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額429万円 相談時の相談者様の状況 就職活動に失敗し、不眠や過食嘔吐、自殺願望等を認めるようになり病院を受診しました。その後、地元で就職することに伴い転院したところ神経症と診断され薬物療法を行ないましたが症状は非常に不安定であり、不眠、自殺願望等が認められま 続きを読む
統合失調感情障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で130万円を受給できたケース
女性(60代) 主婦 傷病名:統合失調感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 遡及額130万円 相談時の相談者様の状況 母親の看病による心労がありメンタルクリニックを受診しました。うつ病の疑いと診断されましたが、その後軽快したため、1回のみの受診でした。その後パソコンのサークルに通うなど、問題なく過ごしていましたが、ある日色々な強迫観 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:うつ病 居住地:茅ヶ崎市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 自分自身の体臭が急に気になるようになり、頭痛がするようになりました。体がフワッと浮いて、足が地面についていないような感覚も出現したため、神経科内科を受診したところ、ノイローゼと診断されました。パートの仕事をしていましたが、出社できない状態とな 続きを読む
僧帽弁閉鎖不全症による人工弁置換で障害厚生年金3級を取得、年額59万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:僧帽弁閉鎖不全症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円 相談時の相談者様の状況 会社の健康診断で心拡大を指摘され、大学病院を受診し僧帽弁閉鎖不全症と診断されましたが治療や服薬はありませんでした。自覚症状はなく、日常生活にも問題はなく正社員として勤務していました。結婚後も家事と仕事を両立していました。7年ほど前に激 続きを読む
卵巣がんで障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:卵巣がん 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 下腹部に異常を感じ検査をした結果、卵巣に腫瘍が認められました。手術日を待っていましたが、激痛が起こり始めたため、即入院となり卵巣及び子宮の全摘手術を受けました。術後は抗がん剤治療を開始しましたが、副作用で吐き気、痛み、全身の著しい倦怠感、痺れ 続きを読む