主婦
双極性感情障害で障害基礎年金2級を取得、年間58万円遡及額550万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名: 双極性感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円遡及額550万円 相談時の相談者様の状況 ご相談者ご自身からの問い合わせをいただきました。そう状態に入院となり退院後まだ不安定な病状とのことでした。ご面談の際にはご主人と一緒にご来所いただきました。30歳ころから気分の波があったようでしたが家族の支えもあり精神科 続きを読む
くも膜下出血による高次脳機能障害で障害基礎年金2級を取得、子の加算を併せ年額100万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:高次脳機能障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額100万円 相談時の相談者様の状況 勤務中に倒れているところを発見され、くも膜下出血で緊急手術を受けました。意識障害、四肢麻痺が認められリハビリテーション病院へ転入院しました。徐々に改善しましたが、高次脳機能障害が残存し、薬物療法とリハビリを行ないました。しかし、改 続きを読む
自分で申請を行い不支給決定。弊社で手続きを行い、アルコール精神病で障害基礎年金2級を取得、子の加算と併せ年額100万円を受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:アルコール精神病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額100万円 相談時の相談者様の状況 育児ノイローゼからアルコール摂取量が増加し対人恐怖症が増強した為、受診したところ不安神経症と診断されました。一旦断酒しましたが、暫くして飲酒を再開し、家事もできない日が出現したため入院したところ総合失調症と診断さ 続きを読む
双極性感情障害で障害厚生年金2級を取得、年額145万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:双極性感情障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額145万円 相談時の相談者様の状況 10代の頃から便秘がちで下剤を多用するようになり、体調不良が続いた為、大学病院を受診しました。摂食障害と診断され、その後病院を転々としましたが、病状が改善しなかった為、友人の勧めでメンタルクリニックを受診しました。そこで 続きを読む
双極性感情障害・解離性障害で障害厚生年金2級を取得、年間130万円を受給できたケース
女性(30代) 無職(主婦) 傷病名: 双極性感情障害・解離性障害 居住地:相模原市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額130万円 相談時の相談者様の状況 ご本人から、障害年金の申請を検討したいとのご連絡をいただきました。就労中に発症したうつ症状から初めて精神科に通院されたとのことでしたが、その後も就労と退職を繰り返し、その間もそう状態での金銭の浪費や突発的な行動 続きを読む
全身型重症筋無力症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で202万円受給できたケース
女性(30代):主婦 傷病名:全身型重症筋無力症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額78万円、遡及額202万円 相談時の相談者様の状況 左まぶたに異常を感じ眼科を受診したが異常なしでした。その後休養してもまぶたがあかなくなる症状が改善しなくなり、更に疲れやすくなってきた。近くの大きな病院を受診したところ、全身型重症筋無力症と診断されました。現在 続きを読む
強迫性障害、パニック障害で特別障害給付金2級を取得、年額50万円を受給できたケース
女性(60代):主婦 傷病名:強迫性障害、パニック障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:特別障害給付金 受給額: 年額50万円 相談時の相談者様の状況 結婚で転居しましたが、友人も無く孤立し、次第に不安焦燥が強くなりました。不安、息苦しさ、抑うつ気分などが出現し受診したところ不安障害と診断されました。疲れやすく、横になっていることが多く、洗濯以外の家事はできず、食事は弁当が 続きを読む
線維筋痛症による肢体障害で障害基礎年金1級を取得、年額97万円受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:線維筋痛症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額: 年額97万円 続きを読む
統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 続きを読む
審査請求で障害厚生年金2級から1級に処分変更され、年額177万円から205万円に改訂できたケース
女性(20代):主婦 傷病名:交通事故 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額205万円 相談時の相談者様の状況 お電話にてお問い合わせがありました。交通事故にあい、車椅子生活になりご自分で障害年金を申請されたようですが2級の決定を受けました。しかし歩くことができず、排尿、排泄もままならない為、1級に該当するのではとお考えになりご連絡いただきました 続きを読む