就労制限
錐体杆体細胞ジストロフィーによる視覚障害で、障害基礎年金1級を受給できたケース
女性(30代):休職中 傷病名:錐体杆体細胞ジストロフィー 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額: 年額97万円 相談時の相談者様の状況 看護師として働いていましたが、視力低下、色覚異常が出現したため、受診したところ、錐体杆体細胞ジストロフィーと診断されました。特に治療法がなかった為、経過観察を行ないました。徐々に見えづらさが顕著となったため、業務量を調 続きを読む
医療機関を転々としていた為初診の特定が困難だったが、自閉症スペクトラム障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
男性(20代):障害者雇用 傷病名:自閉症スペクトラム障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 相談時の相談者様の状況 業務過多により頭が働かず、仕事の手順がわからなくなったため受診したところうつ病と診断されました。その後、躁状態になりお金を使いすぎ自己破産した為クリニックを受診したところ、双極性障害Ⅱ型、自閉症スペクトラムと診断され 続きを読む
アトピー性皮膚炎に伴う白内障手術が誘因となり、緑内障で障害基礎年金1級を受給できたケース
男性(50代):無職 傷病名:緑内障 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額: 年額97万円 相談時の相談者様の状況 幼少期よりアトピー性皮膚炎でステロイド治療を行っていました。自分の指の指紋がよく見えなくなった為、眼科を受診したところアトピー性皮膚炎に伴う白内障と診断され手術をうけましたが、手術後眼圧上昇が認められた為緑内障手術となりましたが、眼圧の上 続きを読む
緑内障手術後の眼圧上昇により視野が大幅に低下し、障害基礎年金1級を受給できたケース
男性(30代):会社員 傷病名:近視性視神経症 緑内障 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額: 年額97万円 相談時の相談者様の状況 従来とは違う見えづらさを感じ、違和感がありました。眼に詳しい専門医がいるとの情報を得たため、大学病院の強度近視外来を受診したところ、近視性視神経症、緑内障と診断されました。その後3ヶ月に1回受診をし、点眼加療を継続していま 続きを読む
CT検査で上行大動脈瘤と診断され人工血管置換術を実施、障害厚生年金3級を受給できたケース
男性(40代):会社員 傷病名:上行大動脈瘤 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額79万円 相談時の相談者様の状況 会社での健康診断を受けた際に、心拡大の異常を認められたため近医で心エコー検査を実施したところ上行大動脈の拡張ありとの指摘を受けました。咳、息苦しさといった症状があったものの日常生活においての支障はなく、仕事も問題なくこなせていました 続きを読む
初診の病院は廃院していたが、20歳前障害でうつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
女性(30代):パート 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額100万円 相談時の相談者様の状況 大学生の時、抑うつ症状になり、自傷行為と希死念慮が収まらず、度々自傷行為と過量服薬を繰り返していました。就職後、再び不眠、不安感により仕事に行けなくなり、うつ病と診断され、退職しました。夫に援助してもらい生活していましたが、出産後2か月 続きを読む
もやもや病による皮質下出血と緑内障により右下1/4程度の視野しかなくなり、視野障害で障害厚生年金1級を受給できたケース
男性(30代):無職 傷病名:もやもや病、緑内障 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額155万円 相談時の相談者様の状況 中学校の眼科健診で視力低下を指摘され、近医眼科で検査も行ったところ、緑内障の診断を受けました。特に自覚症状はありませんでしたが、6か月に1回の視野検査を行っていました。20年程経過後、断続的に頭痛を感じるようになった為、脳神経 続きを読む
勤務先で多大な配慮を受けながらアルバイトをしていたが、アスペルガー障害で障害基礎年金2級を5年遡及で受給できたケース
男性(20代):アルバイト 傷病名:アスペルガー障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 遡及額430万円 相談時の相談者様の状況 中学卒業後、一切外出せず、家に引きこもりアニメを視たり、ゲームをして過ごしていた為、親が心配し病院を受診させたところ、パニック障害、適応障害と診断されました。アルバイトを探すも全て不合格となりましたが、その 続きを読む
職場で配慮を受けながら障害者枠で週20時間勤務、知的障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
女性(20代):障害者雇用 傷病名:知的障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 小、中学校の普通学級に入学しましたが、勉強について行けず、倦怠感と頭痛を訴え休みがちになり、ほとんど登校出来なくなりました。受診したところ知的障害の診断を受け、その後支援学級に移りました。高校は通信制サポート校に進学しましたが、3年 続きを読む
- 不登校
- 社会性欠如
- 神奈川県
- 特例子会社
- 周囲の援助
- 障害基礎年金
- 20代
- 障害者枠
- 事後重症請求
- 2級
- 就労制限
- 発達障害
- 代理相談
- 家族と面談
- 療育手帳B2
- 障害者枠雇用
- 自閉症スペクトラム(ASD)
- 家族の援助
- 障害者雇用
- アスペルガー症候群
特例子会社でフルタイム勤務中だが、自閉スペクトラム症で障害基礎年金2級を受給できたケース
男性(20代):特例子会社 傷病名:自閉スペクトラム症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 保育園に入園しましたが、日常生活において出来ないことが多く、発達の遅れに不安を感じた母親が受診させたところ、自閉スペクトラム症と診断されました。小学校は支援学級でしたが、3年生より不登校となり、ほとんど学校には行かずに家で 続きを読む