無職
初診と2件目の病院では既にカルテは廃棄されていたが、うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
女性(30代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額100万円 相談時の相談者様の状況 高校卒業就職しましたが、抑うつ気分、食思不振、過呼吸、不安、不眠といった症状が出現しました。近医メンタルクリニックを受診したところ、うつ病と診断され、現在に至るまで月1回程度通院し、薬物療法、精神療法を継続しています。離婚、別居後より、フ 続きを読む
左被殻出血により右半身麻痺で常時杖使用状態となり、肢体障害で半年固定が認められ障害厚生年金2級を遡及で受給できたケース
女性(60代):無職 傷病名:左被殻出血 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額120万円 遡及額460万円 相談時の相談者様の状況 職場で突然倒れ救急搬送され緊急手術となった。右上下肢麻痺の症状があり、手を開くことが出来ない、発声が上手く出来ないなどの症状があり、リハビリの目的で近医の脳神経外科に転院しました。杖を使用し院内を歩けるようになりまし 続きを読む
進行性の悪性リンパ腫の為迅速に手続きを進め、受任から20日程度で申請を行い障害厚生年金2級を受給できたケース
女性(50代):無職 傷病名:悪性リンパ腫 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額176万円 相談時の相談者様の状況 左鼠蹊部の腫瘤を自覚し、体調異変も感じていたため、大学病院を紹介受診しました。リンパ節生検したところ、悪性リンパ腫の確定診断となりました。セカンドオピニオンを受けたところ、悪性リンパ腫ステージⅣaと診断されました。化学療法を開始し、 続きを読む
もやもや病による皮質下出血と緑内障により右下1/4程度の視野しかなくなり、視野障害で障害厚生年金1級を受給できたケース
男性(30代):無職 傷病名:もやもや病、緑内障 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額155万円 相談時の相談者様の状況 中学校の眼科健診で視力低下を指摘され、近医眼科で検査も行ったところ、緑内障の診断を受けました。特に自覚症状はありませんでしたが、6か月に1回の視野検査を行っていました。20年程経過後、断続的に頭痛を感じるようになった為、脳神経 続きを読む
出張面談でご相談、身体障害者手帳4級のパーキンソン病で障害厚生年金2級を取得したケース
男性(50代)無職 傷病名:パーキンソン病 居住地:町田市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額190万円 相談時の相談者様の状況 お電話でご相談をいただきました。パーキンソン病を発病後約10年にわたり服薬治療を受けておられましたが、徐々に症状が悪化し、歩行や姿勢を保つことが難しくなってきているとのことでした。薬の効果がある時間が短くなり今後の日常生活への不安から、障 続きを読む
パワハラによりメンタル不調となり会社は退職、うつ病で障害厚生年金2級を遡及で受給できたケース
男性(30代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額125万円 遡及額26万円 相談時の相談者様の状況 事務兼営業職で勤務していましたが、仕事の仕組みが理解できず、備品を何度も紛失していました。上司の叱責に耐えられず、何度も自傷行為を行いました。自傷行為や私物の盗難にあったことをきっかけに、メンタルクリニックを受診したところ 続きを読む
乳がんが多臓器に転移しほぼ臥床状態になり、障害厚生年金1級を受給できたケース
女性(40代):無職 傷病名:乳がん 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額150万円 相談時の相談者様の状況 乳房に変形としこりを見つけたため、検査をしたところ、両側乳がんと診断されました。両側乳房を切除し、右腋窩リンパ節の郭清を行いました。疲れやすく、日中も横になることが多く、痛みで何もする気力がありませんでした。放射線治療およびホルモン療法を 続きを読む
うつ病で外出できないためご依頼いただき障害厚生年金2級を取得したケース
女性(50代)無職 傷病名:うつ病 居住地:川崎市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額145万円 相談時の相談者様の状況 母親の介護をきっかけに会社を休みがちになり、当初は発熱、食欲不振、倦怠感などの症状で内科を受診したが医師に精神科の受診を進められ精神科を受診した。会社を休みがちになり有給消化をへて傷病休職となった。その後母親が亡くなったころから外出が出来なくなり 続きを読む
広汎性発達障害で仕事が長続きせず、日常生活も両親の多大な援助が必要な為、遡及で障害基礎年金2級を受給できたケース
男性(20代):無職 傷病名:広汎性発達障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 遡及額163万円 相談時の相談者様の状況 小・中学校は普通学級に入学しました。勉強の遅れが目立っていた為、学校の勧めで受診したところ、ディスレクシアと診断され訓練を始めましたが、症状が改善しない為、通院を中断しました。高校入学後、大学病院を受診したところ、 続きを読む
病院を転々とするも改善せず会社は退職。無気力で殆ど寝たきりになり、気分変調症で障害基礎年金2級を受給できたケース
女性(30代):無職 傷病名:気分変調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 高校卒業後、不安・落ち込み・動悸等が認められたため受診したところ、うつ病、パニック障害と診断されました。軽快したため、受診を中止しましたが、その後通院と中断を繰り返すようになりました。やがてアルバイト中に倒れ、吐き気や下痢で働けなくなり 続きを読む