初診の病院が廃院し初診証明が入手できなかったが、レセプトで初診日を特定することができ、障害基礎年金2級を受給できたケース

男性(40代):無職
傷病名:うつ病
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額78万円

相談時の相談者様の状況

 過呼吸の発作や強い緊張感に悩まされ、うつ病と診断されました。月1回通院し薬物療法を受け、翌年には介護職として就職しましたが、人間関係が原因で退職しました。その後、自宅に閉居し、頑張りすぎては退職を繰り返す生活が続きました。姉と友人とのルームシェア生活でもほとんど寝ている状態で、姉の収入で生活していましたが、再び介護職に就いても1ヶ月で退職しました。友人が転居し、姉一人の収入では生活が厳しくなり、実家に戻ったものの父親との不仲から再び転居しました。この頃から幻聴に悩まされ、統合失調症と診断され、薬物療法を受けました。介護職に再就職したものの、認知機能の低下により4ヶ月で退職しました。現在、幻聴や妄想に苦しみ、意欲低下を感じています。B型作業所に通所し、就労を目指していますが、認知機能の低下やコミュニケーションの困難さを感じています。

相談から請求までのサポート

 初診の病院は既に廃院しており、初診の証明を取ることはできませんでした。2件目の病院が現在通院中の病院の為、ここで診断書を取ったところ初診の日付が特定されていましたが、通院を開始したのが3年前の為、この診断書では初診日の証明ができませんでした。障害年金を受給する為には、何としても初診日を特定する必要があった為、領収書や診察券、日記等を探しましたがいずれも存在せずどうしようかと思いましが、レセプトを取り寄せた所、医療機関と初診日を特定することができました。

結果

 障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中