病気補足
僧帽弁閉鎖不全症による人工弁置換で障害厚生年金3級を取得、年額59万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:僧帽弁閉鎖不全症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 障害基礎年金 : 年額59万円 相談時の相談者様の状況 子供の頃、風邪のため病院を受診し、心雑音の指摘を受け病院を紹介されました。僧帽弁閉鎖不全症と診断されましたが治療や服薬はありませんでした。自覚症状無く、日常生活も制限はありませんでした。経過観察のため年1回程度受診していまし 続きを読む
慢性腎不全による人工透析で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:慢性腎不全 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害基礎年金 : 年額78万円 相談時の相談者様の状況 成人病検査で高血圧を指摘され、受診した病院で高血圧症の治療を行っていました。特に自覚症状はありませんでしたが、クレアチニンの数値が高いので大きな病院で診てもらった方が良いと言われ紹介状を書いてもらい、1週間程検査入院をしました。そ 続きを読む
大腸がんによる人工肛門造設で障害厚生年金3級を取得、遡及で176万円を受給できたケース
男性(50代) 休職中 傷病名:大腸がん 居住地:藤沢市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 障害厚生年金 : 遡及額176万円 相談時の相談者様の状況 下痢が続くようになり、市販の下痢止めを服用していましたが治まりませんでした。インフルエンザにかかり、勤務先内の診療所を受診した際に下痢の症状について相談したところ、市民病院の受診を勧められ紹介状を書いてもらいました。受診し、内視 続きを読む
先天性筋無力症候群による肢体障害で障害基礎年金1級を取得、年間97万円、遡及で106万円受給できたケース
男性(20代) 無職 傷病名:先天性筋無力症候群 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 障害基礎年金 : 年間97万円、遡及額106万円 相談時の相談者様の状況 出生後、産声をあげずに仮死状態となり、NICUへ救急搬送され、呼吸器、酸素などの装置を付けられました。横隔膜弛緩症と診断され、手術をしましたが自発呼吸が弱く呼吸器は外せない状態でした。筋力が弱いためミオパ 続きを読む
精神障害専門の社会保険労務士に申請を依頼するも初診日違いで却下。弊社で手続きを行い、統合失調症で障害基礎年金2級が認められ、年額78万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 幻聴、幻覚、妄想が現れるようになったため、近所の医院を受診し、統合失調症の疑いとのことで薬の処方を受けました。その後、中学校の臨時教員として勤務しましたが、対人関係のトラブルが絶えず、他の教諭との連携が上手く行かずに半年で退職に至りました。 続きを読む
役所で相談したが申請困難と回答され10年後に弊所で相談、その結果広汎性発達障害、双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で416万円を受給できたケース
女性(30代) 無職 傷病名:広汎性発達障害、双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額416万円 相談時の相談者様の状況 高等部普通学級に入学しましたが、不登校となり精神科を受診することにしました。その後いくつかの精神科に通院しましたが、2年の途中から約1年間休学した後、結局退学に至りました。この間、気分変動や多彩な神経症症状 続きを読む
社会的治癒を援用し、うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間152万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 障害厚生年金 : 年間152万円 相談時の相談者様の状況 大学卒業後就職しましたが、抑うつ的となり精神科を受診しました。一度だけ受診しましたが、その後軽快したので受診をやめました。その後は問題なく就労していましたが、10年程経過したところで、体がこわばったような状態で朝起きられず、倦怠感が 続きを読む
適応障害、解離性障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(30代) 会社員 傷病名:適応障害、解離性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害厚生年金 : 年間78万円 相談時の相談者様の状況 高校生の時から、不眠や意欲低下の症状がありました。高校2年の時、製図の時間にコンパスを持ってウロウロしていたところ、教師に病院を受診するよう勧められた。受診の結果、うつ病と診断され薬物療法を開始しましたが、朝起きられず 続きを読む
双極性障害で障害基礎年金2級を取得、子の加算を含め年間123万円、5年遡及で600万円を受給できたケース
女性(40代) 無職 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害基礎年金 : 年間123万円、遡及額600万円 相談時の相談者様の状況 離婚、母親からのプレッシャーによる強いストレスにより動悸がしたり冷汗が出るようになりました。意欲を失い、不眠・食欲不振が現れ、次第に家からも出られず家族の援助がなければ生活できなくなっていきました。自己嫌悪に陥 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、5年遡及で416万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害基礎年金 : 年間78万円、遡及額416万円 相談時の相談者様の状況 義父の敷地内に住居を構えることとなりましたが義父の要求が強くなり受け入れ難くなっていきました。次第に体の不調を感じるようになり、ホームドクターを受診した。ところがクリニック内でパニック発作を起こし、うつ病の薬が処方さ 続きを読む














