認定日請求

進行性核上性麻痺で障害基礎年金2級を取得

女性(50代) 無職 傷病名: 進行性核上性麻痺 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円  相談時の相談者様の状況 配偶者の方からご相談をいただきました。4年ほど前に会話中に言葉が出にくい。起立すると前かがみになる、椅子に座ると体が斜めになる。動作も緩慢になり、表情も以前のような笑顔がなくなるなど家族が異変を感じるようになりました。何件か病院を受 続きを読む

統合失調症で障害厚生年金2級を取得

女性(30代)無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額160万円  相談時の相談者様の状況 発病後、ご自身で障害年金申請をご検討され当せんたーに「ご相談にいらっしゃいました。就労中に勤務先の上司から身に覚えのない叱責のメールが来たことや、怒鳴られたことをきっかけに強い疲労感を感じるようになり事後を退社されました。その後治療を受ける 続きを読む

傷病手当が満了後にZoomでご面談、うつ病で障害厚生年金3級を取得

男性(30代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額58万円 遡及58万円 相談時の相談者様の状況 就労中に適応障害・抑うつ症を発症され傷病手当を受給されていました。傷病手当を1年6か月受給満了されたことに気づいて障害年金の申請のご相談の連絡をいただきました。コロナ化で外出が難しいこともありZoomでご面談させていただきました。依 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円遡及416万円を受給できたケース

女性(50代) 無職 傷病名:統合失調症 居住地:川崎市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円遡及額416万円 相談時の相談者様の状況 親御さんからご相談いただきました。勤め先の方から様子がおかしいといわれ精神科を受診、幻聴・幻覚の症状があり初診以降は少し良くなったそうですが、仕事も退職し外出することも少なくなり自宅で横になっていることが多かったそうです 続きを読む

双極性感情障害で障害基礎年金2級を取得、年間77万円を受給できたケース

女性(20代)パート 傷病名:双極性感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円 相談時の相談者様の状況 パートナーの方からのご相談でした。母子家庭の一人っ子でしたが、小学校の頃に親御さんが亡くなられ、精神科を受診されました。その後経済的な問題もあり、受診が空いている期間があり数か月前に新しいクリニックに通院を始めている状態でした。生活のた 続きを読む

急性大動脈解離stanfordA型による人工血管置換術で障害厚生年金3級を取得、年額65万円、遡及で32万円受給できたケース

男性(30代):休職中 傷病名:急性大動脈解離stanfordA型 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額65万円、遡及額32万円 相談時の相談者様の状況  在宅勤務中に突然の胸、背部の激痛があり数分間動けなくなりました。検査の結果、大動脈スタンフォードA型と診断されました。大きな病院へ緊急搬送され、胸部大動脈瘤人工血管置換手術を行いました。退院後は 続きを読む

軽度知的障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース

男性(20代):無職 傷病名:軽度知的障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況  小学校の普通学級に入学しましたが、先生の言うことを理解できず、勉強では計算ができませんでした。中学では支援学級に入学しました。高校へ進学するためには療育手帳が必要だと説明を受け、愛の手帳(B2)を取得し、初めて知的障害だと診断を受けま 続きを読む

大動脈弁閉鎖症による人工弁置換で障害厚生年金3級を取得、年額72万円、遡及で18万円を受給できたケース

女性(40代):会社員 傷病名:大動脈弁閉鎖症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額72万円、遡及額18万円 相談時の相談者様の状況  健康診断で異常の所見があった為、近医を受診したところ大動脈弁閉鎖不全症と診断され、大学病院を紹介されました。各種検査を受けた後、大動脈弁置換術をうけました。その後は外来で継続フォローを受けています。 相談から請求 続きを読む

自閉症スペクトラムで障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で39万円を受給できたケース

女性(20代):就労移行支援事業所 傷病名:自閉症スペクトラム 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 遡及額39万円 相談時の相談者様の状況  幼少期より持ち物忘れ、宿題忘れが頻繁にありました。抽象的な表現では理解が難しく、コミュニケーションの苦手さが顕著で、友人とトラブルに発展することもありました。自分の世界に入ると周りが見えなくなり、危 続きを読む

右被殻出血による肢体障害で障害厚生年金1級を取得、年額153万円を受給できたケース

女性(50代):主婦 傷病名:右被殻出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額153万円 相談時の相談者様の状況  看護助手として勤務中、急に気分が悪くなりました。呂律が回らなくなり倒れこんだため、そのまま救急搬送されました。重度の左片麻痺、左半側空間無視が認められ、頭部CTにて右被殻出血と診断されそのまま入院となりました。その後リハビリテーション病 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中