障害厚生年金

両側感音難聴で障害厚生年金1級を取得、年間184万円を受給できたケース

男性(60代)会社員 傷病名:両側感音難聴 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 障害厚生年金 年間受給額:184万円 相談時の相談者様の状況 30年程前から耳鳴りに悩まされ、近所の医者に診てもらったところ突発性難聴と診断されました。 投薬治療を受けていましたが、症状は改善されないため受診したりしなかったりしていましたが、段々聞こえが悪くなり電話の会話もできな 続きを読む

両変形膝関節症、変形性腰椎症で障害厚生年金3級を取得、年間58万円を受給できたケース

女性(60代)無職傷病名:両変形膝関節症、変形性腰椎症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級障害厚生年金 年間受給額:58万円 相談時の相談者様の状況 老人ホームでの勤務中、おむつ交換時に腰を痛めてしまいました。 痛みは左膝にも発症し、湿布やマッサージを受けながら、働いていましたが、痺れや痛みがひどくなり、通勤も仕事も困難な状況になり退職を余儀なくされ御来所されました。 続きを読む

額改定請求で障害厚生年金3級から2級に改定、年金年額が年間59万円から年間117万円に改定されたケース

女性(30代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市改定された年金種類と等級:障害厚生年金 額改定2級障害厚生年金 年間受給額:117万円(年間58万円増加) 相談時の相談者様の状況 平成21年より統合失調症で障害厚生年金3級を受給されていました。 以前にもお母様が2級の申請をするも棄却されています。 平成28年退職後から症状が悪化し日常生活にも支障をきたすようになられたため、額改定できない 続きを読む

額改定請求で障害厚生年金3級から2級に改定、年金年額が年間59万円から年間106万円に改定されたケース

女性(40代)一般就労での障害者雇用 傷病名:脳損傷・脳機能不全及び身体疾患による他の精神障害 居住地:横浜市 改定された年金種類と等級:障害厚生年金 額改定2級 障害厚生年金 年間受給額:106万円(年間47万円増加) 相談時の相談者様の状況 ご相談者の方は、脳損傷による高次脳機能障害の症状で障害厚生年金3級に認定されています。 その後直近の更新でも3級でした。 現在、一般企業の 続きを読む

2型糖尿病による慢性腎不全で障害厚生年金2級を取得、年間218万円を受給できたケース

男性(50代)事務職 傷病名:2型糖尿病による慢性腎不全 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金 現症日2級 障害厚生年金 年間受給額:218万円 相談時の相談者様の状況 6年ほど前から糖尿病を発症し、3年前には人工透析を開始されていました。 その後、人工透析で障害年金が請求できることを知り、奥様が申請を始めましたが、お勤めしていることもありなかなか進まず、奥様がお勤 続きを読む

慢性腎不全で障害厚生年金2級を取得、年間147万円を受給できたケース

男性(40代)会社員傷病名:慢性腎不全居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級受給額:年間147万円 相談時の相談者様の状況 7年程前背中の激痛に襲われ、救急搬送されたところ多発性嚢胞腎と診断されました。 その後痛みはあったものの、2年程は通院せず生活していましたが、再び激痛に襲われ受診したところ高血圧を指摘され食事療法をしながら通院していましたが、クレアチンの数値が上がり始め 続きを読む

心房細動洞不全症候群でペースメーカー埋込術を実施し障害厚生年金3級を取得、年間84万円、訴求で49万円を受給できたケース

男性(40代)会社員傷病名:心房細動洞不全症候群居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級受給額:年間84万円 遡及額49万円 相談時の相談者様の状況 喘息の治療の為通院していましたが、検査で心電図をとったところ異常が認められ不整脈、心房細動と診断されました。 大きな病院で検査をしたところ心房細動と診断されました。 脈拍が150前後あり、動悸が酷い状態でしたが、薬でしばらくは落 続きを読む

網膜色素変性症で障害厚生年金2級を取得、年間193万円を受給できたケース

男性(30代)無職傷病名:網膜色素変性症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級障害厚生年金 年間受給額:193万円 相談時の相談者様の状況 眼鏡を新調するため眼鏡屋で検査をしたところ異常を指摘され眼科での診察を勧められました。 近医で受診したところ網膜色素変性症の疑いがあると言われ大学病院を紹介され受診しました。 結果、網膜色素変性症と診断されました。 3か月に一度の割合 続きを読む

広汎性発達障害で障害厚生年金2級を取得、年間123万円を受給できたケース

女性(40代)無職傷病名:広汎性発達障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金現症日2級障害厚生年金 年間受給額:123万円 相談時の相談者様の状況 ご相談の際は、お兄様と一緒にご来所になりました。 学生の時からコミュニケーションが取れず、大学卒業後、数年間会社勤務するものの精神的負担が増していき、発病されました。 その後はご両親の保護下で過ごされましたが、ご両親を亡くされてか 続きを読む

潰瘍性大腸炎で障害厚生年金3級を取得、遡及請求分150万円を受給できたケース

男性(40代)就労支援施設A型に勤務 傷病名:潰瘍性大腸炎 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金認定日3級 現症日不支給 障害厚生年金 遡及請求額:150万円 相談時の相談者様の状況 4年ほど前に潰瘍性大腸炎を発症し、休職や入退院を繰り返し、務めていたIT関係の仕事を退職され、ハローワークの難病患者就職サポーターの方に就労支援を受けており、ご相談当初は就労支援施設A型に 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中