障害基礎年金
気分変調障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(20代)主婦傷病名:気分変調症障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給金額:78万円 相談時の相談者様の状況 初診が20年前の方でしたが、20歳の誕生日の前後3か月はちょうど海外留学中で、海外で精神科の受診はしていましたが、当時の診断書が取れず。 障害認定日での請求の可能性を求めてご相談に来られました。 お話をおうかがいしたところ、やはり海外の 続きを読む
第三者証明で初診日を証明、うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(30代)障害者雇用枠で一般企業に勤務(休職中)傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 相談時の相談者様の状況 依頼者の方は、幼少期に受けた虐待経験をきっかけに不登校など、情緒不安定な状況なられて、小学校低学年の頃に当時の担任の先生に勧められて精神科を受診されました。その後は精神科に通院することはなく、不安定な状態ながらも、なんとか大学に進学されましたが、22 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間123万円を受給できたケース
女性(40代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級障害基礎年金 年間受給額:123万円 相談時の相談者様の状況 約10年前、結婚による転居をきっかけに、新しい土地での対人関係がうまくいかず、また障害を持つお子様の育児による精神的な負担から症状が悪化していき、日常生活においても無気力な状況が強く、年金の申請を検討したいということで、ご主人とご一緒にご来所 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(20代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 高校時代から被害妄想に囚われ、社会人になってから人間関係悩み仕事も辞めてしまいました。前に付き合っていた男性の裏切りや家族が自分を否定する為、自分の殻に閉じこもるようになってしまいました。通院し治療を行ってきましたが、医師から働かない方がいいと言われ 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(40代)パート 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級 障害基礎年金 年間受給額:100万円 相談時の相談者様の状況 20年ほど前より、軽度のうつ病になやまされ、精神福祉手帳3級をお持ちで、生活のため現在の一般就労のパート勤務は、続けたいが、症状が悪化してきている為、仕事が続けられるか不安に感じて、相談に来られました。相談時の日常生活の状況 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円・遡及適用分398万円を受給できたケース
女性(40代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級障害基礎年金 年間受給額:78万円・遡及適用分398万円 相談時の相談者様の状況 6年ほど前より会社におけるパワーハラスメントをきっかけにうつ病を発症され、会社を退職、その後収入を得るために何度か就職するものの、対人関係や体調の不調があり仕事につけず、障害年金によって経済的な不安が少しでも軽減できればと 続きを読む
脳出血による失語症及び高次脳機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円・遡及支払額40万円を受給できたケース
男性(50代)自営業傷病名:脳出血による失語症及び高次脳機能障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級年間受給額:78万円 遡及支払額40万円 相談時の相談者様の状況 ご相談者は、突然の脳出血により、言語機能に強い障害が残り、合わせて、記憶障害・注意障害・遂行機能障害など発病後は通常の日常生活に著しい制限が残る状態でした。そのため通っていたリハビリセンターでも間違いなく2級の請 続きを読む
両眼網膜色素変性症で障害基礎年金1級を取得、年間98万円を受給できたケース
女性(60代)主婦傷病名:両眼網膜色素変性症決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級年間受給額:98万円 相談時の相談者様の状況 ご相談者は個人で申請されていましたが、初診の証明が出来ずに、不支給となっていました。障害の状態は充分なのに、気の毒に感じたかかりつけの先生が当事務所にご相談の電話をかけていただき、受任いたしました。お会いしたところ初診は20年前で、診察券など当時の受診を証明できるも 続きを読む
関節リウマチで障害基礎年金1級を取得、年間98万円を受給できたケース
相談者:女性 (40代)無職傷病名:関節リウマチ居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級支給月から更新月までの総支給額:年間受給額:98万円 相談時の相談者様の状況 関節リウマチで、外出できる状況ではないとのことで、ご自宅に無料相談に伺いました。主に両手首が不自由なことと両膝と両足首も病状が進んでおり、日常生活がかなり不自由であることがわかりました。一人暮らしではありましたが、近 続きを読む
現症日の診断書だけで認定日請求が認められ、障害基礎年金2級を取得、年間100万円、訴求で500万円を受給できたケース
相談者:女性 (40代)会社員 傷病名:左先天性下肢欠損 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額100万円(加給年金含)遡及額500万円 相談時の状況 生まれつき左足の踝から先がなく、また右足も一部変形していらっしゃいました。小学校の頃から義足を作成し、成長に合わせて何度も作り直して来ました。 現在はお仕事をされていますが、仕事は座り仕事なので業務 続きを読む