2級
中度精神遅滞で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
男性(20代) 無職 傷病名:中度精神遅滞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年間78万円 相談時の相談者様の状況 幼少期より発達の遅れを感じていました。保育園では目を付けられていました。普通の子と違うかもとは思いながらも地元の小学校へ入学しました。他の子と違う行動が見られ学習面も困難な状況であり、思い切って子供の発達障害の専門医を受診しました。心理 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間169万円、遡及で964万円を受給できたケース
男性(60代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級受給額:年間169万円、遡及額964万円 相談時の相談者様の状況 職場に着いても何もできないほどの倦怠感に襲われた為受診したところうつ病と診断され休職となりました。毎日寝たきりの生活で、全身の倦怠感、無気力、何も考えられない状態が続きました。悪夢にうなされる日が多く、寝るのが怖い状態でした。生きるのが苦痛で 続きを読む
初診のクリニックではカルテは破棄されていたものの、双極性障害で障害基礎年金2級を取得し、年間78万円を受給できたケース
女性(50代)無職傷病名:双極性障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 夫の死により仕事が忙しく徐々に眠れなくなり、食欲、体力も減退して行く日々が続きました。日中の集中力は低下し、過呼吸発作も認められるようになりました。周囲からの指摘で精神科を受診し、不安障害として薬物療法を受けることとなりました。通院しながら仕事 続きを読む
脳出血による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年間125万円、遡及で197万円を受給できたケース
女性(50代) 無職 傷病名:脳出血 居住地:船橋市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年間125万円、遡及額197万円 相談時の相談者様の状況 電車内で手荷物を落とし身体の異変を感じました。急に左半身の力が入らなくなり立っていることもできず、救急車で搬送されました。直ちに入院・手術となり、集中治療室に3日、その後、4日目から一般病棟でリハビリ開始を開始しました。院内 続きを読む
役所と相談しながら自分で障害年金の申請を行うが不支給。当センターで申請をした結果、双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(20代)無職傷病名:双極性障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 大学受験に失敗したことをきっかけに、食欲不振、不眠になり外出もできなくなりました。母親の勧めで心療内科を受診しました。2週間に1回受診し、投薬治療を受けながら予備校に通うようになりましたが、夏頃になるとまた外出ができなくなり、在宅時は1日のほとんどを寝て過ご 続きを読む
注意欠陥多動性障害(ADHD)で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(20代) 無職傷病名:注意欠陥多動性障害(ADHD)居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 就職活動の失敗や留年により、自宅に引きこもり状態となりました。夜中に過呼吸やパニック症状が出た為メンタルクリニックを受診することにしました。6回受診しましたが薬は服用していませんでした。大学を休学し発達支援センターを紹介されましたが、発 続きを読む
うつ病で、認定日で障害厚生年金3級、現症日で障害厚生年金2級を取得し、年額180万円、遡及で579万円を受給できたケース
男性(60代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害認定日で障害厚生年金3級、現症日で障害厚生年金2級障害厚生年金 年額180万円、遡及額579万円 相談時の相談者様の状況 仕事が倍近くに増え、ストレスを強く感じるようになりました。不眠、イライラ感、慢性的な下痢、体重減少等があり、知人が知っていたメンタルクリニックを紹介してもらい受診しました。2~3週間に1回受診し、薬 続きを読む
糖尿病から慢性腎不全になり人工透析を開始、障害厚生年金2級を取得し年間189万円を受給できたケース
男性(40代)会社員傷病名:慢性腎不全居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級障害厚生年金 年間受給額:189万円 相談時の相談者様の状況 会社の健康診断で高血糖値を指摘され、会社付近のクリニックを紹介され受診しました。検査の結果、HbA1cが13を超える非常に高い値が認められ、Ⅱ型糖尿病と診断されました。薬治療で月1回通院することになり、医師からは体重を減らすことを指示され、 続きを読む
糖尿病からの慢性腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を取得し、年額161万円を受給できたケース
男性(50代)無職 傷病名:慢性腎不全 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 障害厚生年金 年額161万円 相談時の相談者様の状況 10年程前、会社の健康診断にて血糖値とHbA1cの異常値を指摘されたため、直ぐに県立病院を受診しました。初診時検査にて2型糖尿病、脂質異常症等の診断を受けました。8回程度通院し、服薬治療と食事療法を行った結果、状態が安定したため近医を紹 続きを読む
慢性腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を取得し、年額182万円を受給できたケース
男性(60代)無職 傷病名:慢性腎不全 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 障害厚生年金 年額182万円 相談時の相談者様の状況 会社の健康診断において高血圧、尿蛋白、肥満を指摘され再検査となりました。健康保険組合の担当医より大学附属病院の腎臓・高血圧内科に紹介され受診しました。この病院には服薬治療のため2カ月に1度通院していました。 3年程前、慢性糸球体腎 続きを読む