審査請求・再審査請求
統合失調症で、自身で請求して不支給、再申請で障害基礎年金2級を取得、年間77万円を受給できたケース
女性(20代) 無職 傷病名: 統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円 相談時の相談者様の状況 ご自身で申請しましたが不支給となり、ご相談に来られました。無料相談にお越しいただくにあたり、不支給となった申請書類の控をお持ちいただきました。ご家族との関係がよくないため家族とは離れて暮らしおり、現在のパートナーの援助を受けて生活されてい 続きを読む
審査請求で障害厚生年金2級から1級に処分変更され、年額177万円から205万円に改訂できたケース
女性(20代):主婦 傷病名:交通事故 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額205万円 相談時の相談者様の状況 お電話にてお問い合わせがありました。交通事故にあい、車椅子生活になりご自分で障害年金を申請されたようですが2級の決定を受けました。しかし歩くことができず、排尿、排泄もままならない為、1級に該当するのではとお考えになりご連絡いただきました 続きを読む
左被殻出血の認定日請求が認められず審査請求、遡及請求分1,300万円が受給されたケース
男性(50代) 無職 傷病名:左被殻出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:遡及額1,300万円 相談時の相談者の状況 相談者の方は、50代前半で左被殻出血により、右半身に重度の麻痺と失語症の後遺症があり、発病後は治療・リハビリをへて職場復帰され会社や家族のサポートもあり定年まで勤めあげました。定年退職後に障害年金の対象であることを知り、ご自身で申請され 続きを読む
審査請求で初診日が認められ処分変更、年額78万円遡及370万円を受給したケース
男性(20代):無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級に処分変更 受給額:年額78万円 遡及分370万円 相談時の相談者様の状況 統合失調症のお子様のお母さまからの相談です。お子様が20代半ばの頃に障害年金制度を知り、手続きを進めていましたが、初診日に保険料の納付要件を満たしていないとのことで、お困りになりご相談にいらっしゃいました。 話を 続きを読む
審査請求で初診日が認められ処分変更、年額170万円を受給したケース
男性(40代):無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級に処分変更 受給額:年額170万円 相談時の相談者様の状況 ご自身で申請されましたが、初診日が厚生年金の被保険者期間であると認められないため却下の処分を受け、対応に困ってご相談に来られました。 申請書類の写しを年金事務所に請求いただき、ご来所いただきました。 相談から請求までのサポート 続きを読む
再審査請求で症状が固定されていないことが認められ処分変更により障害厚生年金3級が決定、年額94万円を受給したケース
男性(50代):会社員 傷病名:舌癌 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級に決定 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 舌癌により下顎の骨班側とした半分を切除し、障害厚生年金2級を受給されていましたが、その後、再建手術により顎の再建も進み、更新で等級不該当となり不支給となった方からの相談です。 ご相談いただいた更新時の時点では、障害の程度については障害手 続きを読む
再審査請求で初診日が認められ障害基礎年金2級が決定、年額78万円を受給したケース
男性(50代):会社員 傷病名:Ⅱ型糖尿病性腎症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級に決定 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 糖尿病から腎不全となり人工透析を開始したときに障害年金のことを知り、ご自分で年金事務所に相談し請求しましたが、初診が認められず不支給となってしまいました。 腎不全の原因が糖尿病であるため糖尿病の初診日の証明が必要ですが、本人が 続きを読む
審査請求で障害基礎年金2級に処分変更、年額122万円を受給したケース
女性(50代):無職 傷病名:双極性発達障害・広汎性発達障害・注意欠陥多動性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級に処分変更 受給額:年額122万円 相談時の相談者様の状況 相談者の方は、ご相談時の病歴も約25年と長く、初診時のカルテもなく、「受診状況等証明書が添付できない申立書」の作成やその後の受診状況等証明書や診療情報提供書などの書類から病歴を取りまとめ請求 続きを読む
再審査請求で支給停止解除がみとめられ、年額78万円を受給したケース
女性(30代):無職 傷病名:胆道閉鎖症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級に処分変更 受給額:年額78万円 遡及分150万円 相談時の相談者様の状況 すでに障害基礎年金2級を受給されていましたが、障害認定基準の変更により、更新で不支給となりました。しかしその後も状態が悪化し入院を繰り返すなど状態が悪く、支給停止の解除を求めて「支給停止事由消滅届」のサポートをさせ 続きを読む
審査請求で障害厚生年金3級から2級に処分変更を、年金年額が56万円を増額されたケース
女性(50代):会社員 傷病名:多発性硬化症 居住地:神戸市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級から2級に処分変更 受給額:年額58万円から115万円に変更 相談時の相談者様の状況 多発性硬化症による肢体不自由で、障害年金の裁定請求のサポートさせていただき障害厚生年金3級に決定された方です。 裁定請求時の状況は、下肢の麻痺による歩行障害があり、特に片足の症状が悪く屋外は杖、屋内 続きを読む