精神の障害

統合失調感情障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

男性(30代)無職傷病名:統合失調感情障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 同居されているお父様が当時入院中のご子息様のご相談にいらっしゃいました。 中学生時よりいじめにあい、高校生になるとうつ状態により病院を受診されました。 次第に家に引きこもり家族に暴力を振るう様になり、幻覚、妄想、幻聴も出現し30代になっ 続きを読む

躁うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

女性(40代)無職傷病名:躁うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 同居するお母様がお嬢様のご相談にいらっしゃいました。 高校生の頃よりうつ症状が出始め、初めの頃はご家族もただの怠け癖だと思われていたそうです。 会社勤めを始めてからは躁状態も出現するようになり、長くは勤められず病院を受診されました。 定期的な 続きを読む

統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間118万円を受給できたケース

男性(30代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金現症日2級障害厚生年金 年間受給額:118万円 相談時の相談者様の状況 中学校の頃いじめにあい、親元を離れて生活していたが、仕事上のトラブルから不眠や幻聴に苦しみ、病状が悪化、親元を離れているため、見かねた昔の職場の先輩が心配して、障害年金のご相談の電話をかけてこられました。 ご本人の病状が重く、事務所にご 続きを読む

うつ病で障害厚生年金3級を取得、年間74万円を受給できたケース

女性(50代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級年間受給額:74万円 相談時の相談者様の状況 夜中に目覚めることが多くなり、やがて眠れなくなってしまいました。 不安感とパニックの繰り返しで急に泣き出したり、激しい発汗がおきるようになり、仕事の効率も落ちてしまいました。 本来の自分と比べるとどうなってしまったのか不安な日々を過ごしていたため、専門医を受診 続きを読む

額改定請求で障害厚生年金3級から2級に改定、年金年額が年間59万円から年間117万円に改定されたケース

女性(30代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市改定された年金種類と等級:障害厚生年金 額改定2級障害厚生年金 年間受給額:117万円(年間58万円増加) 相談時の相談者様の状況 平成21年より統合失調症で障害厚生年金3級を受給されていました。 以前にもお母様が2級の申請をするも棄却されています。 平成28年退職後から症状が悪化し日常生活にも支障をきたすようになられたため、額改定できない 続きを読む

額改定請求で障害厚生年金3級から2級に改定、年金年額が年間59万円から年間106万円に改定されたケース

女性(40代)一般就労での障害者雇用 傷病名:脳損傷・脳機能不全及び身体疾患による他の精神障害 居住地:横浜市 改定された年金種類と等級:障害厚生年金 額改定2級 障害厚生年金 年間受給額:106万円(年間47万円増加) 相談時の相談者様の状況 ご相談者の方は、脳損傷による高次脳機能障害の症状で障害厚生年金3級に認定されています。 その後直近の更新でも3級でした。 現在、一般企業の 続きを読む

双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

女性(50代)無職傷病名:双極性感情障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金 現症日2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 現在、双極性気分障害で傷病手当金を受給中で、傷病手当の受給が終わった後の収入を心配されて、当センターにご相談に来られました。 面談には相談者様とご主人がご一緒に来られました。 精神疾患の場合は、このようにご相談者のことがわかる方が 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円・遡及適用分150万円を受給できたケース

女性(20代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級障害基礎年金 年間受給額:133万円・遡及適用分55万円 相談時の相談者様の状況 22歳になるお嬢様ご相談で、お父様がご相談にいらっしゃいました。 転校をきっかけに小学校の高学年頃からいじめにあい、中学校入学のころより、幻聴を訴えはじめ、また自傷行為が始まりました。 その後も情緒不安定な状態が続 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金1級を取得、年間144万円・遡及適用分657万円を受給できたケース

女性(30代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日1級障害基礎年金 年間受給額:144万円・遡及適用分657万円 相談時の相談者様の状況 夫は自営業を営んでいましたが、家事・育児・家の手伝いで精神的に不安定になり専門医を受診しました。  抗うつ剤を服用していましたが、症状は徐々に悪化していき、自殺未遂をおこし、入退院を繰り返すようになりました。 気 続きを読む

重症うつ病エピソードで障害基礎年金2級を取得、年間123万円・遡及適用分184万円を受給できたケース

男性(40代)無職傷病名:重症うつ病エピソード 居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級障害基礎年金 年間受給額:123万円・遡及適用分184万円 相談時の相談者様の状況 夫の浮気の疑いから精神的に不安定になり、専門医にかかりましたがその時の医師の対応が原因で、病院不信になり受診をやめてしまいました。 しかしすぐに激しい動悸、呼吸困難に襲われるようになり、別の病院を受診し 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中