遡及請求

ADHD、広汎性発達障害で同居人のサポートが必要な状態となり、障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース

男性(20代):就労移行支援事業所 傷病名:ADHD、広汎性発達障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 遡及額430万円 相談時の相談者様の状況      幼少期から言語や行動に違和感があり、集団行動が困難だったので発達検査を受けたところ、高機能広汎性発達障害と診断されました。その後、クリニックでの治療を受け、小学校や中高一貫校では個別 続きを読む

完全房室ブロックでペースメーカー装着となり、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース

男性(40代):障害者雇用 傷病名:完全房室ブロック 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額136万円 遡及額114万円 相談時の相談者様の状況  歩行中に突然意識がなくなり救急搬送されました。緊急入院となり、検査を行ったところ、完全房室ブロックで心拍数が不正になっているため、1週間後に永久ペースメーカー植込みを行ないました。その後1週間ほどで退院と 続きを読む

事後重症請求決定後に認定日請求を行い、認定日での申請が認められ、双極性障害で障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース

女性(30代):主婦 傷病名:双極性障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額60万円 遡及額310万円 相談時の相談者様の状況  仕事で理由なく落ち込むことや不眠に悩み、心療内科を受診しました。 金銭管理が出来ず、指示されないと身の回りのことも行動出来ない、他人との関わりや会話が苦手などの症状が続いていました。忙しさから通院できないこともあり、症 続きを読む

うつ病で実家の援助がなければ生活できない状態で、障害基礎年金2級を遡及で受給できたケース

女性(30代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額80万円 遡及額64万円 相談時の相談者様の状況  大学の実習がうまくいかず、不安感や不眠、電車に乗れないなどの症状が現れました。メンタルクリニックで適応障害と躁うつ病と診断されましたが、主治医と相性が合わず、自宅近くのメンタルクリニックに転移し再び適応障害と診断され、月1回 続きを読む

うつ病で夫の援助を受けながらの生活になり、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース

女性(50代):主婦 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 遡及額293万円 相談時の相談者様の状況  抑うつ感と睡眠不良が悪化し、クリニックを受診し、うつ病と診断されました。薬物治療と休職で一時的に回復しました。一旦は復職しましたが、その後症状は悪化し、休職と復職を繰り返しました。その後、大きな病院に転院し、うつ病の治療を 続きを読む

認定日当時の病院は廃院していたが、当時のカルテをもとに現在の病院で認定日の診断書を書いてもらい、うつ病で障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース

男性(40代):休職中 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額70万円 遡及額120万円 相談時の相談者様の状況  妻の救急搬送をきっかけに、不安から眠れず、気分の落ち込みや頭痛が出現したため、近くの心療内科を受診したところ、うつ病と診断されました。その後、妻が他界した為、気分の落ち込みや不眠が続き、就労できない状態となったため、休職 続きを読む

うつ病とADHDで会社は退職し、家族の援助を受けながらの生活となり、障害厚生年金2級を遡及で受給できたケース

男性(40代):無職 傷病名:うつ病、ADHD 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額147万円 遡及額330万円 相談時の相談者様の状況  プログラマーとして就職しましたが、上司からパワハラを受け、「社会常識がない」と言われることがありました。人との関わりが苦手になり、リーダー業務や調整業務は免除されましたが、仕事中も座っていることが辛く、貧乏ゆす 続きを読む

左股関節炎による人工関節置換術で、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース

男性(60代):会社員 傷病名:左股関節炎 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額103万円 遡及額127万円 相談時の相談者様の状況  左股関節に痛みが出現し、しばらくは痛みが続いたり緩和したりする日がありましたが、腰痛と思いすぐに受診はしませんでした。しかし1週間後に突然激しい痛みに襲われ、歩行不能となり、救急搬送され入院しました。検査と投薬治療 続きを読む

直腸S上部癌により人工肛門造設となり、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース

男性(50代):会社員 傷病名:直腸S上部癌 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 遡及額29万円 相談時の相談者様の状況  下痢、下血、便秘などの便通異常を認め、腹痛、食欲不振のため、近医を受診しました。腹部エコー検査を施行したところ、肝臓左葉に約8cm腫瘤、腹水を認めたため、大きな病院に緊急入院となりました。精査の結果、直腸S状部癌と診 続きを読む

大動脈弁閉鎖不全症による人工弁置換で社会的治癒を援用し、障害厚生年金3級を遡及で受給できたケース

男性(40代):会社員 傷病名:大動脈弁閉鎖不全症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 遡及額300万円 相談時の相談者様の状況  学校の健康診断の際、心雑音ありと診断され要再検査となりました。再検査で心雑音の指摘を受け、大動脈弁閉鎖不全症と判明しました。その後は自覚症状はなく、6か月ごとの通院を続けていましたが、高校卒業後は受診を怠って 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中