自閉症、知的障害で障害基礎年金2級を取得、年額82万円、遡及で386万円を受給できたケース

男性(20代):就労移行支援施設
傷病名:自閉症、知的障害
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額82万円、遡及額386万円 

相談時の相談者様の状況

 大学入学後、交友関係がうまく築けず対人トラブルが発生し、吐き気や頭痛の症状が現れるようになりました。近医で自閉スペクトラム症と診断され、通院と薬物療法を始めましたが、効果は感じられませんでした。SNSで友人とトラブルになったことをきっかけに症状が悪化し、大学から退学を求められる事態となり、食事や睡眠も取れず不安定な状態に陥りました。飛び降り自殺を図ろうとし医療保護入院となり、退院後も通院と薬物療法を継続しましたが、日常生活は寝たきりの状態でした。その後大学病院に転院し、知的障害と自閉症の診断を受けました。精神障害者保健福祉手帳2級を取得し、昨年より就労移行支援事業所に通所しています。現在も対人関係の困難があり、両親の援助がなければ生活が成り立たない状況です。

相談から請求までのサポート

 お電話にてご連絡をいただき、ご面談希望とのことでした。当日は父親と二人でお越しになりました。今までの経緯をご本人から色々お聞きしましたが、きちんと普通にお話になっていました。しかし2級の手帳を持っていらしたのでその時の診断書を拝見すると、かなり病状は悪化しているとの内容でした。

結果

 障害基礎年金2級を取得、年額82万円、遡及で386万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中