女性(50代):会社員
傷病名:左形成不全変形性股関節症
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額: 年額69万円 遡及額23万円
相談時の相談者様の状況
4~5年前から左股関節に痛みはありましたが、我慢できる範囲だったため受診はしておりませんでした。右足をひねり骨折して病院を受診した際に、あわせて左股関節の症状について相談したところ、左変形性股関節症と診断され、経過観察となりました。その後激しい痛みにより歩行が困難となり、松葉杖を使用する状態になりました。痛み止めを服用しても症状は治まらず、室内での移動も杖なしでは困難となったため、専門病院を受診しました。診察の結果、「末期に近い状態」と説明され、左人工股関節置換術を受けました。退院後は現在も座る・寝る・立つといった動作に不自由があります。仕事は週に2日程度出勤していますが、主治医からは通常業務は難しいと伝えられています。
相談から請求までのサポート
問い合わせフォームからお問い合わせをいただきました。来週人工関節手術を行う予定だが、障害年金は貰えないのでしょうかという内容でした。お電話で初診日の状況等をお聞きし、受給可能とお伝えしたところ御依頼となりました。
結果
障害厚生年金3級を取得、年額69万円、遡及で23万円を受給できました。