障害厚生年金
網膜剥離と黄斑変性で障害厚生年金1級を取得、年額263万円を受給できたケース
男性(50代):無職 傷病名:網膜剝離、黄斑変性 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額263万円 相談時の相談者様の状況 健康診断で網膜委縮を指摘され、受診したところ網膜剥離と診断されました。硝子体手術を受け、その後黄斑上膜と白内障手術、左眼網膜剥離手術を受けましたが視力は回復せず見え方が極端に悪くなりました。両近視性網脈絡膜萎縮を認め低視力と 続きを読む
変形股関節症による人工関節置換で、障害厚生年金3級を取得、年額134万円を受給できたケース
男性(60代):会社員 傷病名:変形股関節症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額134万円 相談時の相談者様の状況 歩行中に左股関節に激しい痛みが発生しました。我慢できず、明日歩けないかもしれないと思いかかりつけ医を受診したところ、左変形性股関節症と診断されました。服薬、外用剤、リハビリを行ないましたが、症状は一進一退でした。4年ほど経った頃 続きを読む
統合失調症で障害厚生年金3級を取得、年額78万円、遡及で405万円を受給できたケース
男性(50代):休職中 傷病名:統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額78万円 遡及額405万円 相談時の相談者様の状況 職場で無視されるなど被害妄想があり、不眠や食事が摂取できないなどで体重が減少し、抑うつ状態が半年間続いたため、近医を受診しました。しばらくすると会社に行くことができなくなり、休職して一旦は復職したものの、中途覚醒が多 続きを読む
両側変形性股関節症による人工関節置換術で障害厚生年金3級を取得、年額58万円を受給できたケース
女性(50代):会社員 傷病名:両側変形性股関節症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額58万円 相談時の相談者様の状況 部活動でテニスを続けていました。試合時に右股関節痛がありましたが、休めば治るので気にしていませんでした。その後も普通に暮らしていましたが、47歳ころから歩いていても痛くなることが増え、長時間立っていられなくなりました。足首を 続きを読む
気分変調症、適応障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で169万円を受給できたケース
男性(50代):無職 傷病名:気分変調症、適応障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円、遡及額169万円 相談時の相談者様の状況 人事異動での配属先で仕事が合わず、徐々に頭痛、吐き気、不眠等の症状が出現し、仕事を休む日が増えました。症状が改善しなかった為、受診したところ、うつ病と診断されました。不眠、不安感の症状があるため休職となり、自 続きを読む
脊髄小脳変性症による平衡機能障害で障害厚生年金2級を取得、年額220万円を受給できたケース
男性(40代):会社員 傷病名:脊髄小脳変性症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額220万円 相談時の相談者様の状況 自宅で転倒したり、帰宅時にめまいのような症状が出るようになった為、遺伝子検査を行ったところ、脊髄小脳変性症と確定診断されました。歩行時のふらつきが多くなり、平坦な歩道や職場内での転倒などが増えました。仕事では重要な精密機器を運ぶ 続きを読む
統合失調症で障害厚生年金3級を取得、年額78万円、遡及で405万円を受給できたケース
男性(50代):休職中 傷病名:統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額78万円 遡及額405万円 相談時の相談者様の状況 職場で無視されるなど被害妄想があり、不眠や食事が摂取できないなどで体重が減少し、抑うつ状態が半年間続いたため、近医を受診しました。しばらくすると会社に行くことができなくなり、休職して一旦は復職したものの、中途覚醒が多 続きを読む
慢性リンパ性白血病で障害厚生年金3級を取得、年額68万円を受給できたケース
男性(60代):無職 傷病名:慢性リンパ性白血病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額68万円 相談時の相談者様の状況 悪性リンパ腫の再発を疑われたため、血液内科を受診しましたが、別の慢性リンパ性白血病と診断されました。しかし、治療方法がなく外来での定期経過観察となりました。次第にリンパ節の腫脹が増悪となり、抗がん剤治療を行ないましたが、副作用 続きを読む
脳幹出血による肢体障害で障害厚生年金3級を取得、年額98万円を受給できたケース
男性(60代):会社員 傷病名:脳幹出血 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額98万円 相談時の相談者様の状況 仕事中に構音障害、左不全麻痺、めまい、嘔気、頭痛といった症状が出現し救急搬送されました。精査の結果、脳幹出血と診断され入院し、投薬治療、リハビリを行ないました。リハビリテーション病院転院後は、装具を装着すれば何とか歩けるようにまでは回 続きを読む
潰瘍性大腸炎による人工肛門造設で障害厚生年金3級を取得、年額107万円、遡及で91万円を受給できたケース
男性(60代):無職 傷病名:潰瘍性大腸炎 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額107万円 遡及額91万円 相談時の相談者様の状況 下痢と血便が認められるようになりました。検査の結果、潰瘍性大腸炎と診断されました。翌年、潰瘍性大腸炎の症状が悪化し入院となりました。内視鏡検査の結果、急激な悪化が認められ、投薬治療を行ないましたが、間質性肺炎発症の可 続きを読む