60代

脳幹出血による肢体障害で障害厚生年金3級を取得、年額98万円を受給できたケース

男性(60代):会社員 傷病名:脳幹出血 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額98万円  相談時の相談者様の状況  仕事中に構音障害、左不全麻痺、めまい、嘔気、頭痛といった症状が出現し救急搬送されました。精査の結果、脳幹出血と診断され入院し、投薬治療、リハビリを行ないました。リハビリテーション病院転院後は、装具を装着すれば何とか歩けるようにまでは回 続きを読む

潰瘍性大腸炎による人工肛門造設で障害厚生年金3級を取得、年額107万円、遡及で91万円を受給できたケース

男性(60代):無職 傷病名:潰瘍性大腸炎 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額107万円 遡及額91万円 相談時の相談者様の状況  下痢と血便が認められるようになりました。検査の結果、潰瘍性大腸炎と診断されました。翌年、潰瘍性大腸炎の症状が悪化し入院となりました。内視鏡検査の結果、急激な悪化が認められ、投薬治療を行ないましたが、間質性肺炎発症の可 続きを読む

糖尿病網膜症による視力障害で障害基礎年金1級を取得、年額97万円を受給できたケース

女性(60代):主婦 傷病名:糖尿病網膜症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額: 年額97万円  相談時の相談者様の状況  血液検査で糖尿病と診断され、インスリン注射治療を開始しましたが、体重増加、HbA1c値の悪化、神経障害がありました。15年程インスリン治療を行っていましたが、視力が低下した為、近医で検査を行ったところ右眼に異常が認められました。その 続きを読む

糖尿病網膜症による視覚障害で障害基礎年金1級を取得、年額97万円を受給できたケース

女性(60代):主婦 傷病名:糖尿病網膜症 居住地:東京都 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額: 年額97万円  相談時の相談者様の状況  血液検査で糖尿病と診断されました。生活指導と投薬治療を開始しましたが肥満が増すばかりで改善せず、糖尿病の症状は悪化していきました。インスリン治療を開始しましたが、体重増加、HbA1c値の悪化、神経障害がありました。しばらくすると視力の 続きを読む

診断書を変更し再請求、小脳梗塞・陳旧性心筋梗塞で障害厚生年金3級を取得、年間108万円を受給できたケース

男性(60代) 無職 傷病名: 小脳梗塞・陳旧性心筋梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額108万円 相談時の相談者様の状況 ご本人からのご相談でした。相談者の方は2年ほど前にめまい・ふらつき・嘔吐の症状から脳神経外科に搬送され小脳梗塞と診断され、その際に胸部圧迫感があり心電図所見から陳旧性心筋梗塞の診断もされました。入院加療後、リハビリも受けまし 続きを読む

反復性うつ病性障害で障害基礎年金2級を取得、年間77万円遡及額400万円を受給できたケース

女性(60代) パート 傷病名: 反復性うつ病 性障害居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円遡及額400万円  相談時の相談者様の状況 ご本人からご相談いただきました。現在うつ状態で病状は悪いけれど、生活のためにパートの仕事をやめられません。パート収入が月8万くらいあるけれど、障害年金の請求は出るでしょうか?という問い合わせでした。お仕事をしてい 続きを読む

うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円に受給金額が増えたケース

女性(60代) 主婦 傷病名: うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円遡及額100万円  相談時の相談者様の状況 以前、障害年金の申請サポートをさせていただいた方から、お母さまの年金についてご相談の連絡をいただきました。60歳を過ぎ精神疾患を発症され病気に苦しみながらもパート勤務を続けてこられました。61歳から特別支給の厚生年金の支給を受 続きを読む

慢性腎不全による人工透析導入で障害厚生年金2級を取得、年額161万円を受給できたケース

  男性(60代):会社員 傷病名:慢性腎不全 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額161万円 相談時の相談者様の状況  血液検査で血糖値が高めのため受診したところ、糖尿病と診断され定期受診し投薬治療を受けていました。2年後の検査で尿糖が指摘されました。この頃より体重増加や口渇、多量の水分摂取といった自覚症状を感じるようになりました。1 続きを読む

くも膜下出血による高次脳機能障害で障害厚生年金3級を取得、年額100万円を受給できたケース

男性(60代):無職 傷病名:高次脳機能障害 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額100万円 相談時の相談者様の状況  駅の階段で転倒し、頭部を打撲しました。救急隊員と少し会話をしたところまでは覚えていますが、その後の記憶はなく、大学病院へ搬送されました。脳挫傷および外傷性クモ膜下出血と診断され入院しました。入院中は検査やリハビリを行い、退院後は自 続きを読む

慢性閉塞性肺疾患で障害厚生年金3級を取得、年額79万円、遡及で414万円を受給できたケース

男性(60代):会社員 傷病名:慢性閉塞性肺疾患 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額79万円、遡及額414万円 相談時の相談者様の状況  自宅で高熱を発し、呼吸困難となり救急搬送されました。検査の結果、肺気腫と診断され、1か月後に24時間酸素療法となりました。呼吸リハビリ、歩行訓練の後退院し、退院後は自宅で24時間在宅酸素療法を行ないました。現在 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中